Showing posts with label Zero Style. Show all posts
Showing posts with label Zero Style. Show all posts

Thursday, January 01, 2009

エロミコ

まずは新年明けましておめでとうございます。旧年中はこの広いInWorldですれ違う方々にあたたかいお声をかけていただき、またあちらこちらでお世話になりました。おかげですてきな年になったように思います。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

…私がきっとこういった衣装を好んで着るだろう、と思し召した方、大正解です。イベントの衣装を記事にするのは気が咎めるのですが、こちら何とも扇情的でおもしろいなあ、とおもいましたので。LITTLE HEAVENのMiko 2009です。会場はこちら。年号がついているのは昨年にもセクシーな巫女さん衣装をリリースされたからでしょうね。上から下まで揃ったフルセットで、残念ながら私には今ひとつ似合いませんで、Zero StyleのJustineに変えていますけれど、後ろできゅっと結んだ巫女さんらしいヘアも付属しています。

…前がはだけてしまっているって?…恥ずかしいので指摘しないでください、こういう衣装なんですよ!

さすがに参拝客でにぎわう神社に着て行く勇気はございませんでしたので、こちらはメインランドの静かなShuri Castle Gardenで撮りました。

ARC : 3,640 /558

Sunday, December 21, 2008

妖しのドレス

こちらのblogを読んでくださっている方から時折お洋服のおすすめをいただきます。けれど決まって露出が高いものなのはどうしてでしょう…こちらもそのうちの一つで、RunoRunoというお店のUNDressです。少し前にセクシーなエンジェルコスチュームをよくファッションblogで見かけましたから、お店のことはご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。

UNDressって服を脱ぐという意味ですから(ふだん着という意味合いもあるみたいですけれど、こちらをふだん着にするのはだいぶ危険ですね)、脱ぎかけ、とかひょっとしたら脱がしかけ(!)…みたいなものでしょうか。いずれにしてもおもしろい名前ではあります。

Dinner、Cocktail、Eveningとありますが、それぞれ基本のドレスを思いっきりハードに露出したものですね。上で着ている…というよりはまとっているのがDinnerです。袖も胸元もスカート部分もすべてsculpted primsで、同梱のnotecardに書かれているシェイプの値以外で着る場合は少々調整に時間がかかります。うん、調整してこのようにギリギリアウトなコスチュームです。ちょっと不格好ですがpastiesも付属しています。

こちらのヘアはZero StyleのSarah (Chestnut)です。前回のポンパドゥールも良かったのですけれど、このスタイルを待っていました!とうれしくなってしまいました。アルファチャンネルがちかちかすることもありませんし、いろいろなものに合わせやすいですよね。

靴はいろいろ迷ってまたCelaさんにご助言いただいて、 1-800 BETTIE'SのCourt shoe 2 (Black)にしました。前回の投稿で履いていたものの、ストラップ無しのものです。このコスチュームはオフホワイトのものもあるのですけれど、こちらの白で合わせられそうですね。

ポーズはHoloHoloというお店のchris_stand_02です。動きが速くてAOとしては使いづらいですが、一瞬一瞬の動きが格好良かったので、ポーズ代わりに使いました。まだ制作されて間もないのでしょうか、これからが楽しなお店です。
さてこちらがUNDressのCocktailです。こちらは上のDinner以上にばっちりアウトでしたので、Alea´s Designというドイツのお店のNipple Caps Blackを着けました。かえってBDSMっぽくなってしまいましたけれども。システムレイヤーからsculptesd primsへ綺麗につながっていて、立体感があります。そこと付属の首輪、それとバックル付きのアシンメトリなレッグウォーマーが気に入っているところです。上のDinnerは見かけスカートでキュロットパンツのようになっていますが、こちらはスカート状になっていますので、下着をお忘れ無く。

ヘアはJE*REPUBLICからEmma-S-Light Brownを選びました。お店がオープンしたてのころはあまり合うものがなくって足が遠のいてしまっていたのですけれど、ひさしぶりにのぞいたら合わせやすそうなものがありましたね。

こちらに合わせている靴はINSOLENCEのElise Black Vinyl Stilettoです。質感で大丈夫かなとおもいましたが、悪くありませんね。

…ご入り用の方があるかどうかはわかりませんが、手錠はMadScience LaboratoriesからMSCI Silling cuffs+shacklesの手錠だけを使っています。

さて、最後に場所ですが上がPurple Lightsというジュエリーショップの2階にありますある種のロマンスが生まれる場所で、下がSFチックなBDSM place、Club Tesseractです。いずれもアダルトな場所ですから、もしご覧になるのであれば、気をつけておでかけになってくださいね。

ARC
6,033 / 980
1,307 / 853

Sunday, November 23, 2008

冬の雨音

さすがにもう肩も脚もばっちり出したエルフやビキニアーマーばかりではいられませんので、最近はこういった、シックな感じのものでぶらついております。

ハーフコートはLittle fishというお店の新作winter coat Greenです。とはいっても結構前から着ておりますので少し前のものになるでしょうか。中国の方のようで、いつもはチャイナ服のアレンジ、それもクラブで着るような服をリリースしているお店ですが秋冬向けにいい風合いのものが並べられていました。
少し前に撮ったものをFlickr!にアップロードしておいたのですけれど、やはり皆さん気にしていらしたのはこちらのポンパドールにしたヘアスタイルですね。既にお求めになった方も多いでしょうか、Zero StyleのMaya (Strawberry Chocolate)です。カラーごとのテクスチャに大分苦労なさっていたようですが、甲斐あって今回リリースされたもの、いずれも美しいですね。特に濃い色がきれいで、これからyummy packを買いに行くことが多くなりそうです。

眼鏡姿ってめずらしいですね、と言われます。こちらもかなり前に出たものですね。INSOLENCEのDanielle Turtle Shell Glassesです。何となくいつもと違って落ち着いた感じ(そして帰り際に焼き芋プレッツェルをかじっているような感じ…)にしたくてかけてみました。Casa Del ShaiのTurtle Shell Glassesにも興味があったのですが、いつのまにやらなくなってしまっていましたね、残念。

それとこの巻いているマフラー、とても気に入っています。いいお色ですよね。CREAMSHOPのLinen stole muffler、バーガンディカラーです。先日ついにCREAMSHOPのSIMへ入れるようになって、New World Notesでも取り上げられるなどしてすごいなあ、とお写真だけ撮ってそのまま帰ってしまったのですが、後日新作もいろいろのぞいてまいりました。こちらのカラーをすすめてくださったのはacoさんです。

NovocaineのCity SlacksをJ'sのJ's Real Toe 2WayShort Bootsにちょっと調整してブーツインのようにして穿いています。こちらのパンツとブーツで足元をハズしてもかわいい、と教えてくださったのはCelaさんです。おしゃれなお二人にはいつもお世話になりっぱなしです、感謝。それにしてもJ'sってお店は危険ですね…行くたび買い物袋をぶら下げて帰っているような気がします。いま、爪もそちらのおそろいのカラーのものですね。RealToeの名のとおり、つま先を出すことのできるものも入っていて、あたたかくなったらそうやって履けるかな、と今から春の訪れを心待ちにしております。

そうそう、傘!今回こちらのアンブレラがいわば主役ですね。TRILOGYのTrilogyUmbrellaを持っています。Ajikaさんの傘にPenさんのスクリプト、manmothさんのAOとお茶目なポーズが入っています。おかげでちょっとお値段は張りますが、雨の降っているところで傘を持っているかどうかってけっこうイメージが変わりますので、実用品ではありませんが一つもっていてもいいかなって思いますね。私は迷いに迷って
グラデーションの美しいWineカラーを買いました。
今回の場所はもちろんTRILOGYです。昨年同じようにお洋服のお写真を撮ったときは雪がちらついていましたけれど、今年はずっと雨降りの様子です。こちらで時間設定を午前5時半ぐらいにして、ぼんやり雨音を聴くのはどうしてだかとても心地の良く、特に用事のない時もこうして突っ立っていたり、路地の隅にいたりします。

ARC : 5,754 / 1,129

Monday, September 15, 2008

学園の不思議

このところふつうのファッションから遠ざかっていてそういったものを期待していらっしゃる、おそらく数少ない方には申し訳ないのですが、こちらのコスチュームはかわいいなあと思いましたので、かまわず書いてしまいます。MAMESANDOの新作、Aoi Ainoです。

いつものとおりスキンやシェイプ、ヘアを含んだフルセットアバターと、同名のAOが別に販売されていて、それに今回は何と教室まるごとのprefabsも入っています。

質感から学園ものというより昔の特撮物のような印象を受けますね。
いつも滑らかでユニークなアニメーション入りですが、AOがまたかわいらしいのです。上体を折り曲げて覗き込んだり、そうかと思えばくるっとターンしてみたり、着地時には前転したりとよく動きます。けれども以前のAOのように派手ではありませんので、さほどうるさくなく常用も可能かなと感じました。特に歩行アニメーションは今回面白いですよ。歩いている途中で後ろを振り向いたり走ると時々後ろを見たりするのが楽しいですね。

ZHAO IIの説明書に上級者向け機能として、二つのアニメーションを組み合わせる方法が書いてありますけれど、こんな風に活用されているのをみたのは初めてです。

ニーソックスはこちらの他にホワイトも付いています。ところでボーダーニーソックスを穿いていたときに教わったのですが、このマイクロミニとニーソックスの間に出来た露出部分のことを俗に"絶対領域"と言うそうですね。誰が考えたかは存じませんが、大げさでうまい言い方だと思います。そんな言葉が出来るほどお好きな方が多いのでしょうか。パンツとアンダーパンツレイヤーが入っていますが、うちパンツがスカート部分の延長で、アンダーパンツはそのまま下着ですから、どちらもお忘れなきよう。

さてこちらのヘアスタイルはZero StyleのQuilla、Strawberry Chocolateカラーです。デモカラーのCinnamonを気に入ってYummy Packを買ったのですが、使いやすい色でこちらをよく使っています。赤味の強すぎない茶色をお探しの方にはちょうどいいですよね。こちらを購入した翌日にNarnarという前髪の違うタイプのツーテールヘアも出て、そちらも同じくYummy Packを購入してしまいました。人によってはは幼くなりすぎるかもしれませんが、いずれもかわいらしいとおもいます。…必要な方はブルーグリーンも作ってください!と作者さんにnotecardを送るのがいいと思います。Kinからもそれらしいものがちかごろリリースされていましたよね。

アイラッシュは名前とかわいらしさにまた思わず求めてしまったLUCEのcoure eyelash - dollyです。ちょっとロリータの入ったドレスなど着るときに使っています。
さて今回の場所ですが、Cellar Properという廃校のような場所です(上で教室まるごとのprefabs、と書いたので誤解を招いてしまったかもしれませんが、セットについてくるのはもっと綺麗な教室です)。落書きの目立つ暗い教室、干からびて久しいプール、大きく誰もいない図書室(アメリカでは学校の中心に図書室を持ってくるそうですね)など…リアルに作ってあるだけに、存在感があります。血がどばーっと出てくるような、お化け屋敷をわいわいめぐるのも楽しいですが、こういったところを一人歩くのもなかなか乙なものですよ。雰囲気がお気に召した方はbuilderさんのお店The Dirty Banjoでテクスチャを探すのも良いと思います。

ARC : 1,874 / 1,017 (without light)

Wednesday, March 12, 2008

光の粒の舞うところ

post-apoc roleplayってご存じですか。post-apocはpost-apocalypseとかpost-apocalyptic world、つまり核戦争や未知の病原菌などの災厄に見舞われたあとの世界で、わずかに生き残った人々や災厄の影響で突然変異した生物(その中には猫耳と尻尾がはえてしまった人や、二足歩行を始めた獣がいるかもしれません!)となってボロボロの建物や砂漠化した土地で日々の生活をおくるものです。

そういう世界用に考えていた格好がこちらなのですが、タイトな印象の割にプリムが多すぎて結局のところ、roleplay simで使えておりません。acoさんにお会いしたときに首周りにタトゥーを足したら、とアドバイスを受けて
T..a..R..t Clothingの新作、floral flutterをいれてみました。私のほうこそいつもお洋服の相談をさせてもらってます。えへへ。

ジャケットは
Emeryのdoly rocker leather jacketですもう少しボリュームのあるものにしたりボトムを変えたら良かったのでしょうが、こちらの服装実は元になった作品があって、あまりイメージを違えたくなかったので、上記のように少しアレンジを入れてすませました。タンクトップはCelestial StudiosのAstrea Tank Top、パンツはLF FashionsのIsabeaux Leather Pantsです。
ヘアスタイルはZero StyleのEuphoria (Dark Chocolate)、TorridWearのBuckle Up-Chokerに、BroGearのRapture Set、そしてFallout Super Outletというところのアクセサリをつけています。特に腕に着けているPipboy 2000 WLは名前の示すとおりWindLight対応バージョンで、こういった暗い場所で綺麗に光るんですよ。ライフルはR246 Design StoreのAK-47/BG-15 R246 Design Store Custom Model、ひさしぶりですね。ブーツはBUKKAというお店から。

さて、こちらの場所はChernobyl、中でも崩れ方の激しい場所です。仮想世界とはいえ実際に悲惨な事故が起きたところでこういう感想は不謹慎かもしれませんが、こちら廃墟の中でも格別のところで、孤独を味わうにはもってこいの場所です。よく一人でたたずんでいます。

Monday, December 17, 2007

白日夢

さて妙なタイトルを付けるものだ、とお思いになった方も多いことでしょう。目の覚めている時に空想を夢のように見るというのが白日夢のそれですが、こういった美しく人通りの少ない場所をぼんやりと歩いていると、自らの白日夢を追体験しているような、妙な気分になります。それがふしぎと心地よいので、普段あちらこちらへと飛び回っているのかもしれません。

あ、酔っぱらっていませんからね。

ショートパンツの代わりにCGBGのSheer Tightsを合わせたBare RoseのMaiaです。
髪型はZero Styleの新作Katoのプロトタイプで、名前から想像出来るとおり男性用のものです。女の子が使ってもかわいいとおもいます。

アクセサリはSUB ROSAのPearl Earringと、首もとのSwallowtailのネックレスです。

…こうしたオープン・カフェで誰と話すこともなく、異邦人でいるのも気分がいいものです。
ここで初めておおっ、と目を大きくした女子も多いかな。そうです、ブーティを履いています。ようやく履けました。INSOLENCEのCharlotte Low Bootsです。Armidiからも風合いの良いアンクルブーツが先日リリースされて、そちらと迷ったのですが、折り返しと色のやさしさでこちらを選びました。WindLight環境でもきれいに見える革の美しさはさすがで、ボタンでなくバックバンドのところも私の好みでございます。お写真ではライトグレーに見えるかもしれませんが、ブルーのものを履いています。youさんがアップの写真をうまくお撮りになっていますので、お求めの際はぜひ参考にどうぞ。上記のネックレスと、こちらのカラー・コーディネートはacoさんに助言いただきました。いつもそのファッション・センスには驚かされてばかりいます。

さて話は変わりますが、こちらの街はSecondLife Observer Franceを見ていて知りました、美しいフランスのSIM、Telethon Islandです。障害や難病を患った子供を助ける研究のための募金活動、Téléthon(テレトン)のSIMでつい先日5日にオープンしたばかりのようです。解説をしているサイトに"l'abréviation de télévision et de la finale de Marathon"とありますから、テレビとマラソンを合わせた造語なのでしょうね。フランス語を読み切れずLinden$で寄付出来るかどうかはわかりませんでしたが、こういった活動は応援したいものですね。

Thursday, September 20, 2007

ウサギの穴に落ちて

Summary :
Moeka Kohime from Edelweiss (Formerly Odd Eyes) sent me "Maid Dress Alice" a week ago. It's simple, but amazing alice I ever seen. It is not only costume play party outfit. I think the gown looks like that traditional clothes of that region. It comes with playing card particle effect when you typing.

先日はゴシック世界のアリスでしたが、今回は至極まともなアリスを。EdelweissのMaid Dress Aliceです。

よく見かけるふしぎの国のアリスのコスチュームって、原色だったりフレンチメイドを水色にしただけで、本当にコスプレ用なのですよね。Edelweissの新作がアリスと聞いた時も実のところあまり期待はしていなかったのです。ところが着てみると落ち着いた色で質感が良く、コス用衣装というよりトラディショナルという言葉が似合いそうなシンプルなものです。実際庭園をうろついていると「スイスから来たのかい?」なんて声をかけられたりしました。アクセサリとして先日メイド服にも合わせたPav's EmporiumのPocket Watch (alternative)をつけています。
Maid Dress Shirleyと同様やはりレース使いが素晴らしいです。むやみやたらに飛んだりスキップしたり、こうして座りたくなります。
アリスだから、ということでタイプ中にトランプがわき出すパーティクルアイテムも付属しています。こういうちょっとしたおまけも愉しいですね。
ところで、本日こちらのアリスを記事にしようかな、と思っていましたら、ちょうど新店舗をプレ・オープンするとのことで小さなパーティに呼んでいただきました。これからはこちらを本店として活動していくそうです。それぞれのドレスの実物見本が展示されていますので、どんなものかイメージをつかみたい、という方はこちらをのぞいてみてはいかがでしょうか。

あ、いつも髪型のことを書き忘れますが、まるでセット品のようにぴったりのブロンドヘアーがZero Styleのchocolat(Biscuit)、お人形さん座りのほうがGuRL6のFlare (Black)です。

Sunday, September 09, 2007

Revealing rather more of myself

Summary :
I've discovered Scrap Designs shop a while ago. I picked up this revealing dress. The dress comes packed with shirt, pants and prim skirt. The lace up shirt is desperately-needed one I really liked it. I think however that the glitch pants is not suit my style so I just remade prim skirt into a micro-mini skirt and added some booty things. Is this dress too much for a first date? *chuckles* The hair from Zero Style, it will be released soon.

少し前にスペイン系のモールを回っていて見つけたScrap Designsというお店のRomanです。レースアップトップがまさに好みで、プリムスカートも柄が良くてすぐに買ってしまいました。
もともとglitch pantsがついていて、腰で穿くようなタイプのスカートだったのですが、今ひとつ好きな形では無かったのでSolange! FashionsのTrouble in Whiteからコルセットのボトムをglitch代わりにして、マイクロミニスカートに改造しました。もともと見せられるもののはずで大丈夫なはずなのですが、やはりこのように下着として穿くと気恥ずかしいです。そこを敢えてGallows Mallで見つけたBooty! Shadingで陰影を強調しています。
椅子に座ってもこの短さではあまり不格好なことにはなりません、だからって平気でもないのですけれど。いわゆる"nipple bumps"は服に付いているものではありません、Visipples!を上のレイヤーに使っています。EtchdのSudden Chill Overlayより少々控えめな感じが良いかなと思って白すぎる服を着る際にはアクセントとして付けていたりします。これから寒いですしね。

この美しい髪はZero Styleの新作PompadourのBlondeです。ほどなくリリースされるようですから、お見逃し無く。

Friday, August 24, 2007

J'ai toujours aimée les anges

Summery :
/me sings "I feel pretty" loudly. /me enthusiastic for the dress. /me faint away. Finally, in August 19 June Dion has been released EGL outfit "Des Petites Anges" It comes with sculpted bonnet as my request, prettily patterned shirts and sculpted skirts. You do not miss it unless you dislike ads model. This hair unlike anything residents has ever seen before by Rei Gully this is my requested hair too (I am wearing angel clothes but I am also devil of avarice...giggles). At last, He has opened his new store in their own sim. There's a lot of new hair style available !

Juneさんからこちらのドレスを手渡されたときは、"I feel pretty"を歌いながらくるくる踊りたい気分でした。今までにリリースされたSculpted Primsを使ったお洋服があまりに見事なものですから、Sculptiesでボンネットがあるといいですねーなんて話していたのです。そうしましたら、想像していたものをはるかに凌駕したものをつくってくださいました。もちろんドレスそのものも美しい刺繍がなされていて、
スリーブやスカートの一部もSculpted Primsで出来ています。髪型もこういう巻き髪欲しいんですよ~とReiさんにワガママいっぱい言って作っていただきました。どれだけ強欲なんだ、私は。レースの傘を持ってね、こういうのしたかったのですよ。ヘッドドレスを付けてメイド服を着てみても可愛いです。
19日に行われたファッションショーで公開され、既にお店に並んでいます。いずれのカラーも素敵だと思います。看板モデルが気に入らない!というのでなければおすすめのOutfitです。ぜひ可愛く着こなしてくださいませ。ところで、Des Petites Angesはフランス語で"小さな天使たち"という意味のようです。Les Petit Princeの"Petit"が女性複数につく形なのですね。思わぬ勉強になりました。

Hair : Zero Style - Liqueur (Blonde)
Shirts and skirts : Bare Rose - Des Petites Anges (Cream)
Lashes : Celestial Studios - Lashes Classic 3
Eyes :
GRACILE - Illuminati (Blue)
Parasol : Funbrella - Funbrella / Parasol
Shoes : Lassitude&Ennui - Hitomi (Pure)
Wings (Not shown) : Material Squirrel Wings - Gabriel Angel Monster Truck Wings 4.1

Wednesday, August 15, 2007

ブラック・リボン・ロリータ

Summery :
My friend Sophia Charlotte in taught me a lot of neat lolita shops in December last year. Draconic Kiss is one of them. This dress is rather dated, But it is still on my top favorite list. I added two brand new designers accesories for toughen up. First one is lacey head dress by Mckoy Rau, another one is sculpted drawers by Moeka Kohime. Hairstyle from Zero Style bien entendu! This hair style made by Rei Gully by my headstrong desire...Anyway, those are splendid essences for EGL fashions !

Sophiaちゃんにはいろいろなお店を教わりました。こちらのドレスも昨年末に非プリムスカートなのがいい、とおすすめしてもらったものです。Draconic Kissのもので、BloomersやCharcoal Stockings、Head dressや首、腕、後ろに付ける大きなリボンが付属しています。レースがティアードになった美しいプリム二段重ねのプリムスカートも良いのですが、やはりあちらこちら新しいお店を開拓したり、人が大勢集まるイベントに参加するのでしたらこういった基本部分が非プリムになっているものを着るのが良いと思います。
けっこう前のものですから、少しアクセサリを足して新鮮さを出してみることにしました。こちらのヘッドドレス、すごいでしょう?リボンとレースが細かくって、大手の服と合わせても十二分に美しいクオリティだと思うのですが、あまり作者さんはモールに出品したり、blogをお書きになったりはしていらっしゃらない様子。もったいないなあ…Tinyメカ作者のMckoy Rauという方のもので、モールで購入が出来ます。カラーバリエーションをぜひ増やして欲しいアイテムです。

もう一つは尾籠な話ですがドロワーズです。しかもSculpted Primsをあしらったものです。何故か周りでメイドさんの格好が流行っていたので、Sculpted Primsを使ったドロワーズなんてあるといいですね~なんて言っていたらMoekaさんがものすごい早さで制作なさってました。私は少し調整が必要でしたが、ほとんどの方がそのまま着られると思います。非プリムや短いプリムスカートですと、ドロワーズの裾がちらっと見えるのが可愛いです。こちらも現代風にミニ丈や、黒のものなんてあるといいですね。

かわいい髪型はもちろんZero Styleのものです。Reiさんにワガママな注文をたくさん送って作っていただきました。そろそろお店に並ぶころだと思います。名前を考えて~と言われてBethにしました。どこから持ってきたか、好きな方はすぐおわかりになるかと思います(笑)
血が苦手な方も多いと思いますので、あまりお見せしていませんが、ゴス寄りのロリータ服を着るときはこんな翼を付けたりしています。やはりMaterial Squirrel Wingsの翼で、お店では単体では販売されていないのですが、デザイナーのKalaさんに丁寧にお願いしたら快く販売してくださいました。より人形っぽい子は血のシャツを着てグロロリをたのしんでいるのですけれど、私の場合どうもうまくいかなくって単に痛々しいだけになりますので、こういうところでこっそり主張しております。あ、ちなみにMaterial Squirrel Wingsの翼はHUDで操作するように出来ていますが、/9 open、/9 close、/9 flutterというようにchatでcommand操作もできるようになっています。混んでいるSIMで翼をしまいたいけれど重くてHUDが反応しない!という時に便利ですので使ってみてくださいね。

Headdress : Black Cat Japan(Mall) - Flexi Head Dress
Hair : Zero Style - Beth (Black)
Lashes : Celestial Studios - Lashes - Classic 3
Eyes : GRACILE - Visionary (Gray)
Tops and skirt : Draconic Kiss - Black Ribbon Dress
Underwear : OddEye - Drawers
Shoes : Draconic Kiss - Dbl Strap MaryJane
Wings : Material Squirrel Wings - Angel of Destruction Wings - Bloody Version 4.0

Monday, August 06, 2007

エリーゼ・ドレス

Summery :
Sometimes I make frivolous purchases over in Second Life, such as this dressy outfit from Bloom. This is not my type of clothes though, this is one of my favorite. Hair from Zero Style,Shoes from OXYGEN DESIGNS.

時々普段着ないような服を発作的に買ってしまうことがあります。こちらのElise Dressy Shirtもその一つで、普段着ないものだからこそ合わせるものを選ぶのにさらなる出費を強いられるんですよね。でも一目惚れ。Bloomというお店の服です。
一枚目の写真を撮ってから暑さに頭ぼんやりしていましたら、カフェで点心を山盛り頼んでいました。

髪型はZero StyleのYuki (Black)、EncoreのMessy Braceletsを付けて靴はなんでしょーOXYGEN DESIGNSです。Celestial Studios・Last Callの改装に合わせて店舗も移動していましたので、どこにあるか分からずじまいだったのですが、youさんが見つけて知らせてくださいました。さすが
買い物に関しては一枚上手です。更新も再開なさったようで、またこれから楽しみですね。

Friday, August 03, 2007

恋に落ちた王子様

Summery :
I got IM from June Dion yesterday night. She wanteds to an idea for a new men's line.So I said "How about prince? frilly blouse with puff sleeve,balloon pants. overknee socks is also cute !"... She dropped me boxed product early the next morning. I always astonished at her speed and quality.Hair from Zero Style "cocolo" blonde, Eyes are GRACILE Illuminati Blue. shoes from Bare Rose. I added Veschi Jersey Girl (part of outfit)outfit the next.

Juneさんが男物のアイデアがいつも枯れてます~とおっしゃるので、「王子様ふうのパフスリーブ付きのフリルブラウスとショートパンツをユニセックスで出すのはどうですか?」と話してみましたら、翌日(!)にはもうBOXEDアイテムが送られてきました。相変わらずそのスピードとクオリティには舌を巻きます…Bare RoseのPrince of Gardenです。ネックリボンに、袖はSculpted Primsでふわっと仕上げられているブラウスと、Blue、Black、Brownのショートパンツとサッシュ、それにこれまたリボンつきのガーター・ソックスが付いています。

Second Lifeのメンズって筋肉質な男の人に合うものばかりで、かわいいものとなるとNEKO・アーバン系しか選択肢がありませんから、ら、ロリィタさんとも一緒に踊れるようなものってないものかと常々探していました。…これはぜひ可愛い男の子に着てもらいたい服です。
少しアレンジしてVeschiの新作、Jersey Girlのパンツに替えてみました。少し落ち着いた感じが出たでしょうか。

髪型はいろいろ迷ったのですが、Zero Styleのcocoloにしました。ETD(AVEDA)やAdam n EveCalla、そしてもちろんBare Roseのボブカットを使っても可愛いと思います。ボックスボブが似合う方でしたらETDのものが良かったように思います。

目はGRACILEのIlluminati Blueに変えています。黒・グレーの目ですと女の子テイストになりがちですが、瞳孔が小さく虹彩がキラキラし過ぎないものを選ぶと一気にクールな印象になります。

靴は同じくBare RoseのCheck Shoesにしました。女の子っぽくお召しになるのでしたら、オーバーニーソックスやLassitude&Ennuiの乙女靴を履いたりするのも良いと思います。

Thursday, July 26, 2007

Maid to Kill

Summery :
Must-see attraction "Ueno Shirei Hospital" builder gets a job as an Outer Heaven maid almost before anyone realizes it. She looks very young though, she is also such a good dresser.
(*solved grammatical mistake. Thanks Lauren!)

I wonder what kind of service would she serve me, she gave me suprise present ! Oh my gosh.

上野心霊病院のMoekaさんがいつのまにかOUTER HEAVENのウエイトレスさんになっていました。BreachのP90を背負っているのは別として、HairはZero Styleのexclusive model "Moeka"、Silver Rose Designsのドレスで物足りないところを手直ししたもの、それにShizuna's Shopのスニーカーと、なかなかに可愛らしい組み合わせだと思います。

どんなご奉仕をしてくれるのかな~と待っていましたら
ごとごとごとっ、と何やら落ちる音が。え、ちょっと、その…

Thursday, July 19, 2007

grande amoureuse

Summery :
Canal was making cute EGL parasol at our sandbox when I met her few weeks ago,so I am curious about her creation.

But she does not join gothic lolita group,does not make classifields, no own weblog,even places. But then eventually I've discovered new gothic lolita shop CanalGrande. huuray!

All items are equal or under L$100 there's lovery dresses.

ある日Camomile Sandboxで可愛らしいレース傘を制作中の方が見えて、しかもゴシック・ロリータ服を安価で販売中、とアピールなさっているではありませんか。

ロリータ・アイテムを販売している方はまだまだ不足していて貴重ですから、いろいろお話伺いたかったのですが、その時は機会を逸してしまいました。それからどこでお店を開いているのか定かでは無かったのですが、あちらこちら探検しているとき偶さかにお店を見つけることができました。CanalGrandeというお店です。上記の画像で着ているのはBlackcrossDressです。ジャケットレイヤーにスカートまたはプリムスカート、それにグローブという変わったセットで、Parasolは別売りです。そのままでは少し寂しかったので、Silver Rose DesignsのLolita Head Dressを結んでみました。
こんな風にアレンジの入ったゴスロリはLil Nekos Storeなどでよく見かけますが、こちらはまたシンプルかつユニークですね。Goth Nurseです。Zero Styleの新作プロトタイプ"Yuki"とJing's ShopのPierce Cross、それにちょっと茶目っ気を出してDeviant Kitties ShopのSyringeを腕に刺してみました。何だか近未来っぽくなった気もします。

クロスをモチーフにしたドレスや、ミニ丈浴衣とゴスロリを合わせた面白いものも販売されています。まだまだ小さなお店ですが(失礼)これからが楽しみなお店です。

Friday, June 08, 2007

サイキック・ディテクティブ

かわいいっ!と買ってしまったものは数多にのぼりますが、こちらもそのうちの一つ。Refugeの新作、Claireです。何人かに超能力者っぽい、と言われましたがそれもそのはず、超能力者が活躍する海外ドラマシリーズ"Heroes"でヒロインのClaireが着ていたものにインスパイアされて作られたものだそうですね。ウエストは絞ってありますが男性が着られそうなデザインです。けれど元を知っている人がみたら「ええっ」という声は免れませんので、そのあたりは残念なところですね。上から下までフルセットです。
襟ぐりにぴったりあわせるようにプリムカラーがついているほか、ショルダースナップ、カフ、ベルト付きジャケット下部、そして今はやりのパンツの裾もプリムで出来ています。服のテクスチャリングも綺麗なのですが、このあたりをおろそかにしないことでコス衣装だけで終わっていないのが良いですよね。
ジャケット下部はFlexiになっていて、颯爽と歩くとふわっと浮きます。格好良くてかなり気に入っているところです。
昨日この格好でスツールに座っていたのですが、すごく冷たい人に見えると言われました。う~ん、そうなのかな。靴はお馴染みShiny ThingsのVintage Pumpsです。髪型はどこのかって?AllureやAnalog Dog、それともBewitched Hair?それが何とZero Styleの新作試作品なんですよね。質感の違いにびっくりしました。試作品ですが大のお気に入りの一つです。販売開始は当分先のようですが、Zero StyleSIMと合わせて正式リリースが待ち遠しいですね!

Friday, May 04, 2007

INSOLENCE Anne

これで日本人向けの可愛い、ってスキンは紹介し終えたかなあ、と思っていましたら、思わぬ隠し球がまだ残っておりました。Anneってスキンです。少しふっくらとした顔が女の子らしくてこっちのほうが好み!って人も多いのではないでしょうか。より愛くるしさを強調するためにZero Styleの新作、Long Taupeを合わせてみました。鼻筋がくっきりみえるなんとやらです。Sunkiss Silverメイクはこちらが一番合っていると思います。水着に着替えてビーチバレーに興じているとなんともしっくりきそうですね。あと、このスキンおでこがとっても良いです。

そうそう、着ているのはSalome Creamです。

Sunday, April 15, 2007

What You Waiting For

Last Callも先週末新作が出ました。中でもこちらは見た瞬間欲しいっ!とジタバタしてしまったGwenです。セーター、ベスト付きセーター、ベスト、ベストとブラウスが選べて、さらにdark wash、dirty wash、light wash、regular washの中から色落ち具合を選べます。すばらしい!

髪型はZero Styleの新作で、今までのReiさんの作品とはまた違ったセクシーな髪型で、Ginnyの服にもよく合います。ペンタグラムのネックレスはJing's Shopの新作、シンプルなように見えてチェーンがしっかりプリムで、255プリム目一杯まで使われている逸品です。
後ろから見るとこんな感じです。横にちちっ、と出たFlexi逆毛部分が色気あると思います。

Monday, March 12, 2007

部屋とワイシャツと私

コンビニの皆さんとダボシャツってあったら売れるかな~とか、男物のシャツってもえない?なんて話をしていたら、何とAdam n Eveに先を越されてしまいました。His Shirtです。彼のシャツ、何て書いてありますが当然女物です。メンズスーツと同じく、スカートレイヤーでうまくシルエットをととのえているほか、はだけた部分に胸の形のしわが寄って、少し透けています。つまり、そういうことです。
髪型は少し迷いましたが、Zero StyleのXiaoにしました。今までのZero Styleの髪型とは少し作り方が異なっていて、今までの清純派を踏襲しながらも大人っぽい感じが出ています。清純なお姉さんが男物のシャツを羽織っている姿…というのは、そそりませんか?

Sunday, March 11, 2007

またどやされる

Reiさんからパンをいただいたので、せっかくだからと再度女子高生Bを着てみました。ブレザー無しバージョンだとこれまたぴったし!あとはコリダーをつけた転校生と、街角でぶつかれば完璧でしょうか(笑)

elleairさんやReiさん、大人になってもこういう遊び心を忘れない人って大好きです。

Saturday, March 10, 2007

ブレザー服と機関銃

elleairさんからまたまた新作をちょうだいしてしまいました。女子高生Bです。ブルー・オレンジ2種類のブレザーとリボン、ブラウス、スカート、ソックス、靴、鞄のフルセットでございます。こういう清純派の服装のときは、もちろん0 Styleの髪型が合いますね。BigTail Rinです。ブレザーはなつかしいし、Second Life内でこういう格好をすると何だか新鮮。「いってきま~す!」
家をつついっと出て、学校に行かずにコンビニに寄ってみました。サボリ…ではなく朝練のあとに食べる軽食を買っている設定。いま考えました。

学校指定鞄は細かく作られていて、見る人みんなに好感を与える仕上がりです。鞄やソックスについているマスコット人形がまたかわいい。あまりにも可愛すぎるので、無骨なピンバッジを少しはりつけてみました。
そういえば、本日は授業ではなく修学旅行でした。隣のNeo Edo改メSENGOKU SIMにて。こちらも同時にいただいたもので、NOJUKU TENTです。いつもの場所に行っても誰もいなかった!というときにさびしくお使いください、とのこと(笑)こういうアイデアを出して物作りをするときって、Monacaの皆さんはきっといい顔してるんだろうなあ…と微笑ましくおもいました。
リクエストにお答えしてあわせてみました、PKM。グリースガンやMP40がなかったので、短機関銃じゃなくて本当に機関銃です。

カ・イ・カ・ン…は街中でやると怒られますので、最寄りのコンバット・ゾーンかCarnage Islandへ!