Showing posts with label INSOLENCE. Show all posts
Showing posts with label INSOLENCE. Show all posts

Thursday, November 04, 2010

秋の夜のランジェリー

先日INSOLENCEからセミガードルスタイルのランジェリーがリリースされていました。Dee Ensemble Setの、クリームカラーです。他にも秋に合いそうな黒、白とチョコレートカラーもありましたけれど、一番着けたいな、とおもったのはこちらでした。うん、大正解。オプションでボクサーパンツも入っていて、そちらを穿くとよりビンテージふうになって、そちらもすてきですね。このごろ気に入っているものの1つです。


お腹が覆われるのでおかしくならないかちょっと心配だったのですけれど、よほど近づいてみない限り自然に見えるので安心しました。ストッキングの光沢と、やはりお尻部分がポイント高いですね!

えっちな下着、セクシー過ぎるものはそれはそれで楽しんで買っているのですけれど、高級感があってセクシーなものはやはり持っていてうれしいものです。なかなか着てみせる機会はありませんけれども。

ヘアはもう1つこのごろのお気に入りでBishWearのLauren-blackです。久しぶりにみにいきましたら、いつのまにかお店のSIMができていました。たまにどきっとするほど艶っぽいヘアスタイルがありますね、こちら。相変わらず調整には時間がかかります。

最近はタトゥーレイヤーを活用して、睫毛もメイクもプリムは使わなくなりました。Musa Make-up Salonの新作ライン、PetticoatのQuitterieの上にL.Fauna SkinsのL.Fauna Beautymark - Monroe、GlamorizeからLip Sheen Tattoo 01、そしてFTLのAlpha Layer - EyelashesとGarageのEyelashes-009 for viewer2をつけています。目いっぱい重ねてつけていますが、顔のプリムを調整する必要がなくなりましたので、何だか身軽になった気がしますね。以前はまわりに強い光源があるとどうしてもおかしくみえてしまうのでフェイスライトもつけていたのですけれど、Kirstens Viewer S21でLocal Lightsのチェックをはずせばよくなりましたので、たいていは必要なくなりました。ありがたいことです。

瞳はずっとTuliのSteel Eyes Smallerを使っていて、あまり変えるつもりはなかったのですけれど、先だってCelaさんにおすすめいただいたIBANEZ EYESのChromeをつかってみて、あっさりそちらに替えてしまいました。ちょっと大きめなのですけれどね、光沢が自然にあって、キラキラ!でなくて、あとあまり他の人は必要でないかもわかりませんが、影を有効にしても真っ白にならないのがいい感じです。プリムの瞳も同梱されていましたが、そちらは今ひとつ合いませんでしたので使っていません。

ちょっとセクシーなボディパーツは…Celestial StudiosのTanlinesと、LITTLE HEAVENのLH_Bustshadow_Ver.02 medium 1をつけています。それとCGBG - Cool Gear by Gorhamというパンティストッキング屋さん、憶えていらっしゃる方はいらっしゃいますか?そちらのPubic Hair (bush)、Xccessのbg`s ass slip、Bare Roseの::: B@R ::: Fake Hips Shade Underpantsと、何気ないように見えて、下着レイヤーは重ねに重ねています。
靴はポスターと同じINSOLENCEのElise SIZE II Black Vanish Stilettoを履いています。かなり前の作品ですが、Viewer2と影をつけての撮影でもきれいにみえてホッとしました。

ポーズは上左端からKru's Boutiqueのkru_mode117、Twinkleのkia's-pose16、静止ポーズではありませんがセクシーで思わずこちらで撮ってしまいました、Vanny's Cafeのvas-f_oil_animationです。

いつもランジェリー姿やセクシーなアウトフィットのお写真を撮るのに悩むのが撮る場所ですが、今回幾人かのフレンドに場所を提供していただいて、そのなかのうちモダンなスカイボックスをお借りしました。快諾いただいた方々に感謝いたします。


Sunday, December 21, 2008

妖しのドレス

こちらのblogを読んでくださっている方から時折お洋服のおすすめをいただきます。けれど決まって露出が高いものなのはどうしてでしょう…こちらもそのうちの一つで、RunoRunoというお店のUNDressです。少し前にセクシーなエンジェルコスチュームをよくファッションblogで見かけましたから、お店のことはご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。

UNDressって服を脱ぐという意味ですから(ふだん着という意味合いもあるみたいですけれど、こちらをふだん着にするのはだいぶ危険ですね)、脱ぎかけ、とかひょっとしたら脱がしかけ(!)…みたいなものでしょうか。いずれにしてもおもしろい名前ではあります。

Dinner、Cocktail、Eveningとありますが、それぞれ基本のドレスを思いっきりハードに露出したものですね。上で着ている…というよりはまとっているのがDinnerです。袖も胸元もスカート部分もすべてsculpted primsで、同梱のnotecardに書かれているシェイプの値以外で着る場合は少々調整に時間がかかります。うん、調整してこのようにギリギリアウトなコスチュームです。ちょっと不格好ですがpastiesも付属しています。

こちらのヘアはZero StyleのSarah (Chestnut)です。前回のポンパドゥールも良かったのですけれど、このスタイルを待っていました!とうれしくなってしまいました。アルファチャンネルがちかちかすることもありませんし、いろいろなものに合わせやすいですよね。

靴はいろいろ迷ってまたCelaさんにご助言いただいて、 1-800 BETTIE'SのCourt shoe 2 (Black)にしました。前回の投稿で履いていたものの、ストラップ無しのものです。このコスチュームはオフホワイトのものもあるのですけれど、こちらの白で合わせられそうですね。

ポーズはHoloHoloというお店のchris_stand_02です。動きが速くてAOとしては使いづらいですが、一瞬一瞬の動きが格好良かったので、ポーズ代わりに使いました。まだ制作されて間もないのでしょうか、これからが楽しなお店です。
さてこちらがUNDressのCocktailです。こちらは上のDinner以上にばっちりアウトでしたので、Alea´s Designというドイツのお店のNipple Caps Blackを着けました。かえってBDSMっぽくなってしまいましたけれども。システムレイヤーからsculptesd primsへ綺麗につながっていて、立体感があります。そこと付属の首輪、それとバックル付きのアシンメトリなレッグウォーマーが気に入っているところです。上のDinnerは見かけスカートでキュロットパンツのようになっていますが、こちらはスカート状になっていますので、下着をお忘れ無く。

ヘアはJE*REPUBLICからEmma-S-Light Brownを選びました。お店がオープンしたてのころはあまり合うものがなくって足が遠のいてしまっていたのですけれど、ひさしぶりにのぞいたら合わせやすそうなものがありましたね。

こちらに合わせている靴はINSOLENCEのElise Black Vinyl Stilettoです。質感で大丈夫かなとおもいましたが、悪くありませんね。

…ご入り用の方があるかどうかはわかりませんが、手錠はMadScience LaboratoriesからMSCI Silling cuffs+shacklesの手錠だけを使っています。

さて、最後に場所ですが上がPurple Lightsというジュエリーショップの2階にありますある種のロマンスが生まれる場所で、下がSFチックなBDSM place、Club Tesseractです。いずれもアダルトな場所ですから、もしご覧になるのであれば、気をつけておでかけになってくださいね。

ARC
6,033 / 980
1,307 / 853

Saturday, July 19, 2008

ロワッシィ奇譚 - Misty Line 1

好きな服といえばすぐに周りに薦めたくなるものですが、あまりに好きなものとなると出来るだけいいところで、素敵に撮ろうとしてなかなか書けないことがございます。こちらINSOLENCEが突如としてリリースしたラテックス"Misty"ラインもその一つで、ボンデージ・フェティッシュアイテムということでさらに書くのを躊躇しておりました。youさんは5月のはじめにすでにお書きになっていますから、私がいかに遅いかわかりますね。

ラインナップの中でも気に入っているのがこちら"Sally"です。TraceyやGraceのようなビキニめいたデザインが普段はもちろん好きなのですが、ことラテックスウェアに際しては物は別。

胸はさすがに出せませんから、Dark EdenのBlack Pastiesで隠させてくださいね。本当は完全に露出しています。
今回の"Misty"ラインはリクエストを受けて制作したというだけあって、あけるところはあける、しめるところはしめるという確かな仕上がり。こちらはあけておいてほしいな、というところが綺麗にカットされて出ているほか、パンティ部分もオープンタイプが付属していてフェティッシュを持った人にはたまらないとおもいます。…たぶん本当に好きな人は穿かないのでしょうけれど。

タトゥー用として別売りされていたパンツレイヤーが今回は最初から入っているのもそのあたりの配慮だとおもいます。そちらで着ますと下着レイヤーが空きますから、こうして鞭打ったあとで穿かせたり、ご主人様の烙印を焼き付けることができますね。

鞭を受けた痕というのはあちらこちらにあって、中には生々しい傷やすごい数の傷を表現したものがあるのですが、こちらHAITSのがちょうど躾のなっていないslaveが少し前におしおきを受けました、という風でいいなと選びました。上半身のものも別に売られています。もう少しバリエーションが欲しいとか全身のものが欲しいという方には下着レイヤーのみですがJuliett BeaumontのWhipped Skinも良いかと存じます。
ラテックスウェアというのはのっぺりとした質感のものがおおいのですけれど、ディティールに至ってもこちらはディティールに至ってもこちらはしっかりしていて地下の暗闇でもよく映えます。特にファスナー周辺の引き上げた様子まで想像できるようなたわみ具合と、ストッキングのハイライトの入り方が自然でいいですよね。グローブを真っ黒にせずにやはりファスナーの線が綺麗に入っているのも拍手したいところでした(上のお写真ではごめんなさい、ポーズのせいで曲がってみえてしまっています)。
こういったアクセサリもぴったりよく合います。Marine's little shopのStrapsとLeg Strapsです。(※)Restraint Life Viewer対応(と、申しますか本家でしたっけ)で、オートロックや外したときのアラーム表示、残り時間設定やオンライン時間の表示といった多数の機能が付いています。ボンデージに興味のある方にとっては当たり前に知られたお店でしょうか。通常オーナーを追加してその人に操作を委ねるものですが、自分で着けることが出来ますから、いわゆるセルフボンデージ用途や拘束ありのロールプレイにも使えると思います。腕のストラップと、太もも・ひざ・ふくらはぎ・足首を拘束するストラップはそれぞれ別に購入することが可能です。

AOに力が入れられていて、四つのポジションそれぞれで移動方法が変わります。左のTightでは両足で跳んで動くことしか出来ず、右のSitでは腰を浮かして擦るようにしか動けません。
そして一番つらそうなのがこちらのHogtie(両手両足の緊縛)です。こちらのみ、手足はパーティクルのチェーンでつながれます。そのままでも腰が痛いだろうし、芋虫のようにしか這うことができず、肩、胸や太ももが擦れてひどくいたむでしょうね。

けれどこの体勢のまま頭をぐりっと踏まれたり、よく頑張ったね、とやさしく髪を撫でてもらえるとかなり嬉しいんじゃないな、と思います。あくまで想像の話ですよ?

Second Lifeの見上げるポーズって目が半目になりがちでこわいものですけれど、Philotic EnergyのこのヘアAriadne-Blackは私が試して見た中で、一番上目遣いに見上げたときに可愛い髪だとおもいます。あまりこういうの意識してやるのもなんですけれど。

首輪は新しくXcite!からリリースされたTokonというシステムのDominator X Collarです。オーナー、スレーブどちらのHUDも別売りになっていて、そちらを買うまでは機能無しのものとして動かない代わりにそのものの値段は安いという変わり種です。首輪も手枷足枷もかなりの数のデザインが用意されていて、そのいずれもすこぶるいい質感ですから、HUDを買わなくともアクセサリ用途や自分でスクリプトを入れて使う(もちろん保証外)のに購入しても良いかと思います。

靴はずっとこういったもので使おうと思っていましたAW DesignのCourtXです。質感がもうラテックスウェアにぴったり。少しお値段は張りますが気に入って何色か購入してしまいました。

ポーズはまた自分のところの*amiko* Fairy_4と*amiko* Crawl_1を使っています。自分でつくったものですから調整しているうちにどんなふうに見えるかおぼえてしまって使い良いので、つい多用してしまいますが、もっとバリエーションを増やさなくてはいけませんね。

さて、今回の場所ですがThe Story of O ~ Le Chateau de Roissyというところです。深くは語りませんが同名の小説をテーマにしたロールプレイ・エリアですね。ルールを読んで、プレイの妨げになることをしなければお城の中も大丈夫のようですが、訪れる際はお気を付けて。

(※) Real Restraintからダウンロード可能なSecond Life互換ビューアのひとつ、通称RLV。テレポートを禁止したり、特定のオブジェクトをdetach出来ないようにしたり、IMやChatの禁止、家具に強制的に座らせたり、レイヤー服を自在に脱がせる(プリムは特定のフォルダに入れることで可能)など一般のクライアントより不自由になれるファンクションをビューアレベルで実装したもの。もちろんご使用は自己責任でどうぞ。

ARC: 3,531 (with straps) / 1,206 / 1

Sunday, February 10, 2008

リボンと刺繍のランジェリー

2日の記事でさらっと着けていたのですけれど、まだご覧にいれていませんでしたよね。INSOLENCEのバレンタイン・アンサンブル&ガーターです。ピンク、ホワイト、グレー、ブラックのクラシック・カラーが揃っています。

さすがファッション情報に敏い方からはすぐにこちらの看板モデル、リキュさんに似ていませんか?と問い合わせをいただきました。お察しのとおりわたくしでございます。どんなもの?という方はお店かお店のblogでご確認をどうぞ。ラインが綺麗にみえるようにシェイプを変えているので似ている人にみえたのかもしれませんね。グロスもフェイスライトも付けず、いわばすっぴんで撮ってもらいました。

何でも少し前に書きました白昼夢という記事のお写真をたいそう気に入ってくださって、それで今回わたくしに白羽の矢が立ったようです。興味のない方のほうが多いかな、と思っていた記事ですので、こうしてこのお写真が好きだ、といっていただけるとうれしいですね。
モデルのことはさておきまして、肝心のランジェリーですがカップ部分とガーター、そしてシースルーのガーターと重なったパンティーの刺繍がまた美しくって、上品なんだけれど目を惹き付けられるのですよ。ブラはばっちり透けていますので、その下地とあいまって男性諸氏は目を離せないのではないでしょうか。バレンタインだけではもったいない、ぜひとも一度見て欲しいセットでございます。

ちなみに今回撮影用にポーズを作っています。お写真で着けているのはCelestial StudiosのAshleeという髪型なのですけれど、市販のポーズですといずれも肩に髪束がささってしまってうまく撮れなかったのです。つくらない人、の中でも不器用な私でしたが手慰みにこうして自分用のポーズを作ってみると楽しいものですね。

Monday, December 17, 2007

白日夢

さて妙なタイトルを付けるものだ、とお思いになった方も多いことでしょう。目の覚めている時に空想を夢のように見るというのが白日夢のそれですが、こういった美しく人通りの少ない場所をぼんやりと歩いていると、自らの白日夢を追体験しているような、妙な気分になります。それがふしぎと心地よいので、普段あちらこちらへと飛び回っているのかもしれません。

あ、酔っぱらっていませんからね。

ショートパンツの代わりにCGBGのSheer Tightsを合わせたBare RoseのMaiaです。
髪型はZero Styleの新作Katoのプロトタイプで、名前から想像出来るとおり男性用のものです。女の子が使ってもかわいいとおもいます。

アクセサリはSUB ROSAのPearl Earringと、首もとのSwallowtailのネックレスです。

…こうしたオープン・カフェで誰と話すこともなく、異邦人でいるのも気分がいいものです。
ここで初めておおっ、と目を大きくした女子も多いかな。そうです、ブーティを履いています。ようやく履けました。INSOLENCEのCharlotte Low Bootsです。Armidiからも風合いの良いアンクルブーツが先日リリースされて、そちらと迷ったのですが、折り返しと色のやさしさでこちらを選びました。WindLight環境でもきれいに見える革の美しさはさすがで、ボタンでなくバックバンドのところも私の好みでございます。お写真ではライトグレーに見えるかもしれませんが、ブルーのものを履いています。youさんがアップの写真をうまくお撮りになっていますので、お求めの際はぜひ参考にどうぞ。上記のネックレスと、こちらのカラー・コーディネートはacoさんに助言いただきました。いつもそのファッション・センスには驚かされてばかりいます。

さて話は変わりますが、こちらの街はSecondLife Observer Franceを見ていて知りました、美しいフランスのSIM、Telethon Islandです。障害や難病を患った子供を助ける研究のための募金活動、Téléthon(テレトン)のSIMでつい先日5日にオープンしたばかりのようです。解説をしているサイトに"l'abréviation de télévision et de la finale de Marathon"とありますから、テレビとマラソンを合わせた造語なのでしょうね。フランス語を読み切れずLinden$で寄付出来るかどうかはわかりませんでしたが、こういった活動は応援したいものですね。

Friday, November 09, 2007

ナターシャ

今日はまたおどろきました。先日のランジェリーから間を空けずにINSOLENCEからウィンターブーツが登場したからです。本日リリースのNatasha Bootsでございます。
昨今のブーツの例にもれずsculptieで、両足で38プリムとロープリム、しかも質感はすこぶる良いのです。Camel、Brown、Charcoal、Violetといずれもあって困りませんよね。この冬かなり重宝しそうです。

ちょっとお茶目なこのポーズはImperial Elegance - IE_Female_Discount_02から。

Saturday, November 03, 2007

暖炉の前でいとしい人と

INSOLENCE から新作"Laure"がリリースされています。ベルベットの生地に美しいレースフリルのついた美しいランジェリーです。いつもセンスの良い看板に驚かされるのですが、今回着けてみてまさに看板に偽りなしの質感の良さにしばし見とれてしまいました。髪型はPhilotic EnergyというところのTayler、Blackカラーです。
秋冬にぴったりなカラーがそろっています。Black、Emerald、Violet、Olive、Purpleの五色で、いずれも「ああ、原色じゃなくてこういうのが欲しかった!」というものです。いっとうお気に入りはEmerald、続いてOliveでしょうか。ガーターベルトとパンティーはうまく組み合わせて穿けるよう、パンツレイヤーとアンダーパンツレイヤーの両方が付属しています。
こちらにも可愛いタイニー・タイが付属していますよー、今回はスペアはありませんので調整は慎重にどうぞ。特に後ろからの見た目が良くて気に入っています。

あ、下着とは関係ありませんが、一枚目のお写真に写っている椅子はRezのYukiさんにいただいたRocking Chair v2です。少し前にポルトガル人の居住区を借りたときに使っていたものの改良版で、ロープリム化と椅子をクリックすることで揺れのオン・オフが可能に、また角度がおかしくなる問題が修正されています。かなり気に入っていて、Inventoryの整理をするときや何となくぼんやりしたいときに揺らしています。ポーズはスレンダーなNEKOさんのためにつくられているのでしょう、私ですと右腕が体に微妙に埋まってしまうのだけ苦しいのですが、何の何の、暖炉やアンティークと並べておきたい逸品でございます。Yukiさん、ありがとう。

Friday, October 05, 2007

クロスベルトパンプス

Summary :
camilla Yosuke send me beautifully textured sculptie heels "Elise" The heels comes in four colors : Black Vinyl,Brown Varnish,Silver Vinyl and Black Vanish. Those heels are just what the doctor ordered !

INSOLENCEからクロスベルトパンプスの綺麗なものがリリースされました。"Elise"です。下着と同様、ぱっと見てあ、欲しい!と思わせるデザインですよね。
カラーはBlack Vinyl、Brown Varnish、Silver Vinyl、Black Vanishの四種類です。小さな小さなステッチの入ったストラップにバックルが付いています。 sculptieで実現されたラウンド・トゥがまたエレガントですよね。こういうの欲しかった!という方も多いのでは。私は欲しかったです。

注意事項として、sculpted primsをより綺麗にみせるため、スクリプトを使っていて、スクリプトを無効にしているエリアでは目下のところ美しく見えないというのと、ご覧のとおりつややかな靴ですからPreferencesでEnable Bumpmapping and Shinyをオンにしていないとまったく見栄えが変わってしまう点でしょうか。この靴のsculpted primsに関する説明には、将来的にSecond Life自体のシステムがアップグレードされることによって別の方法で外観を整えることが出来るようになるとあります。

早くシステムが改善されて、こういった靴がどんどん増えるとすてきですね!

Wednesday, September 26, 2007

さわやかな秋の朝

Summary :

Crisp air of autumn is coming to town, I am craving for a bag of fish-shaped pancake stuffed with bean jam...gee I have to go on diet. But I digress. camilla sent me her autumn lines..."Scarlett". The set includes garters, panties, corset, stockings, prim tiny bow and corset lace. corset is jacket layer, panties are underpants layer but detailed.

INSOLENCEから秋の新作が登場しました。Scarlettです。やはり目に付くのはサイドのシースルー部分やそのラインの美しさでしょうか。胸元には小さな小さな結び目、コルセットにはレースのプリムが付属しています。プリムの調整に慣れないとこういった小さなパーツは埋もれたりあらぬ方へ飛んでいってしまったりしますからね、きっとAradiaを販売した時の声を反映してのことでしょう、いずれにもスペアが付属しています。

ショーツ部分にしてもコルセット部分にしてもそうなのですが、ぱっと見では分からないけれど近寄って見るとその細かい仕事に驚くと思います。youさんいわくかっこいいシワだとか。…結び目にしたってよほど近づいて見ないと分からないのだけれど、一つあるだけで楚々として美しい印象を受けますよね。コルセットはジャケットレイヤーですし、誰に見せるの?と考えると随分とセクシーなシチュエーションなのかもしれません。まあ、あちらこちらで開催されているランジェリー・パーティに参加して楽しむというのもありでしょうけれど。
black、bordeaux(えんじ色)、brown、whiteとクラシックカラーが揃っています。いずれも豪奢かつ上品な雰囲気が醸し出されますね。秋の日差しが舞い込む中、ベッドの上でぼんやりするのもあるいは気持ちが良いかもしれません。

Sunday, September 02, 2007

ディフューズ

Summary :
I got notice from INSOLENCE Update group at today's morning(for me) . She opened her own lounge "Diffuse" It's chic resort very close to INSOLENCE shop.The live music was very pleasing to the ear, I liked ambience.

INSOLENCEのアップデートグループに入っていると、たびたび送られてくるこちらのDIFFUSE、本日はライブイベントが行われるということで、遊びに行ってきました。

INSOLENCEメインショップの隣にあって、ラウンジとパティオで海を眺めてゆったりもよし、中で踊るのも楽しめる場所です。白を基調にした上品なデザインがいいですよねー、真っ黒や原色でいっぱいというのではなくて。

さすがにランジェリーと女性用スキンのお店ですから、男性陣は少なかったです。ゆったり語らうにはいい場所だと思うのですけれど。
いつも質素で落ち着いたイメージのcamillaさんは、今回こんなお茶目な格好なさってました。お持ちになっているのはTartine de Nutella、ヌッテラというへーゼルナッツとチョコレートをミックスしたイタリアのペーストだそうで、耳にするだに甘そうです。でもおいしそう。

普段は海辺で流れるchill outミュージック、ライブDJが流す曲もラウンジ仕様のトラックが多く、ゆったりパティオで横になっていても、踊っていてもいい気分で過ごせました。買い物のついでに一人で、またパートナーを誘ってくつろぎに行くのにいいところですね。

Saturday, August 25, 2007

身体のアップデート

Summery :
camilla Yosuke droped me her updated skins. It has minor but

indisputable improvement. collar bone,cleavage line,shade of the buttock and ninny. Ah , and nipple-skimming micro bikini from Biquini Boutique. Have fun !

INSOLENCEからスキンのアップデートがあったのは皆さまご存じでしょうか?アップデートといっても自動的に新しいものが送られてくるわけではありませんが、それぞれv2と冠された新スキン・メイクは細かいけれど大きなところが改善されています。左がanne-nature-smokey、右がanne-nature-peach(v2)です。
やはり見てすぐわかるところといえば鎖骨、胸のカーブですね。それにお見せできませんがニプレスがくっきりとなって、またお尻の陰影線が変わっています。こうして真側に並べてみると、まるでキャピトンジェルの説明みたいですが…。前回は良くも悪くも(それほど目立たないものの)フォトリアリスティックな部分の特徴が強く出ていましたが、今回のアップデートで自然ながらセクシーな印象が強くなったように思います。Sonia (nature-smokey)とSonia (nature-browns(v2))の比較です。
こちらは新しいJasmin (nature-silver)です。いずれも前バージョン同様、身体自体のスキンは種類によって違いが見られませんね。そうそう、太ももの付け根あたりも少し伸びていたところが直り、自然に見えるようになっていました。

ちなみにこの「着ないほうがましなんじゃ?」というぐらいマイクロなビキニはBiquini Boutiqueのbandeau jelly sea micro bikiniです。お好きな人もいらっしゃるかなーと、一応ご紹介しておきます。

Tuesday, August 07, 2007

アンティークブーケ

Summery :
Lico Nyanda released intricate floral design dress few days ago.(She said it's like antique style...I heard what she just trying to make gobelins) It comes with matching choker,sculpted puff sleeves,prim cuffs and ribbon is beyond cuteness ! Prim and non-prim skirt are included as usual.

LicoLicoからまた強烈に可愛いドレスが登場しているのですよ。 何でもゴブラン織に挑戦中に出来たTextureでお作りになったとか。Black Bouquetです。同じ柄のチョーカーとSculptedで出来たパフスリーブ、カフス、そして大きなリボンが付いていて、これが強烈に可愛いのでクラクラしてしまいました。お人形さんばんざい!
いつものとおりPrimと非プリムスカートが付いています。非プリムスカートは軽いですし、こうやって座っても大丈夫なのが良いですよね。

Hair : ETD - Abigail (Raspberry)
Underwear :INSOLENCE - Leia (Black)
Shoes : Lassitude&Ennui - Asuka boots (coal)
Wings (not shown) : Material Squirrel Wings - Absinthe in Pink Grande Wings 4.0

Tuesday, July 31, 2007

アニサの微熱

Summery :
I introduced some "fake" items in Second Life already. This is most adorable item among them. Do you remmber memories that blushing innocent salid days? It reminded me of the time. "Anisa's blusher" I picked up this item a year ago, I still never have a chance to use it...whatever, whatever.

ボディオイルや豊胸アイテム、ネイルチップにアイラッシュ、涙までとさまざまな"フェイク"アイテムをご紹介してきましたが、中でも愛らしいのがOutland Tech and Curious RelicsのAnisa's blusherです。付けて同梱のジェスチャーを使うと頬がぽーっと赤くなります。何のことはない、それだけのものなのですが、ちょっとしたことでも頬を赤らめていた初なころを思い出して良いと思いませんか?

色気のない言い方になってしまいますが、赤らめて指定した時間が過ぎると徐々にひいていくnormalモードと、コマンドを打つ度に切り替えられるtoggleモードがあります。一つすごいなあ、と思うのがFurry用も同梱されているんですよ。位置からしてきつねさんでしょうけれど、そういう需要もあるんでしょうか。

恥ずかしくて紅潮するのか、言われたことが嬉しくて赤くなるのか、いろいろ想像の幅は広がりますよね。
上の画像はこういうことだったりして。実はこちら、Fakeシリーズの中ではいっとう古くて、去年に買ったものなのです。しかしながら色っぽい場面で使う機会はまったくありませんでした。う~ん。

髪型はGuRL6の新作Kirsche、服は先日ご紹介したCupcakes! DesignsのCutesy Dress、INSOLENCEのAradia、靴がShiny ThingsのSpring Stilettosです。

※ 現在メインショップには置いていない様ですから、SLExchangeで買うのが良いとおもいます。

Monday, July 23, 2007

日曜のそよ風

Summery :
I've got notice message from INSOLENCE update group few days ago, It was not long before I knew the news. camilla and callie collaborate to produce "Jade" line. Great! I took a leap into the shop, then I picked up white color. I feel sunday early-morning freshness when I wearing this lovery lingerie ensemble.

アップデートグループに入っていると様々なNoticeメッセージが送られてきます。ほとんどは新作の紹介なのですが、先日INSOLENCEから送られてきたものはなかなかに新鮮でした。caLLie cLineとのコラボレーション作品のJadeです。お馴染みrainbowaをINSOLENCEのランジェリーとミックスしたものです。
色はWhiteとBlue二色でかなり悩んだのですが、youさんがBlueをお選びになっていたのでWhiteにしてみました。他にPurple、Blush、Yellow、Slateカラーが揃っています。
ブラ・コルセット共にストラップレスのものが同梱されているほか、ボアも首に巻くものと肩にかけるもの二種類が付属しています。手にAttachしても格好良いかと思います。

さわやかな日曜の朝を感じさせるアンサンブル。 夏、部屋で過ごす時間にぴったりですよね。

Tuesday, July 17, 2007

かわいこぶりっこ

Style Disorderの記事でこちらのドレスを見たときには目がキラキラッ、と輝いていたと思います。<3 Cupcakes! DesignsのCutesy Dressです。お店にTeleportして、Rezを待つのももどかしく購入してしまいました。

シャツとプリムスカートのみで、パンツなどは付属していませんから、下着を穿く必要があります。
歩くだけでもおそろしくまくれ上がりますから、飛んだり跳ねたりは御法度です。パンツルックやGlitchパンツ付きのプリムスカートの時とは違った緊張感と、圧倒的な乙女感が綯(な)い交ぜになって新鮮な気分を味わえると思います。やはりINSOLENCEのAradiaがしっくり来ます。こちらはSpineに着るプリムスカートですから、Aradiaに付属のtiny tie、それぞれStomachとPelvis用ですが、ばっちりつけられます。どうせ見えない(見せない)ので普段着けない下着ですが、こうして着られるとそこはかとなく安心する…なんて方は他にいらっしゃいませんか?
物作りしない道の先達、Estellaさんが先日のblogの記事で素晴らしくぴったりなアイテムを紹介なさっていたのでさっそくもらいに行ってきました、Mo-Tech IndustriesのDandelion。Attachして"/1 blow"のコマンドで綿毛を吹きます。ふんわり漂っていく綿毛を見ながら夢心地になる休日も、良いものではありませんか。

Saturday, June 30, 2007

フリル・ロリータ

LicoLicoの新作LolitaDress、もちろん買っています。ロリータ服はしばらく買い控えよう~と思っていたのに、今までのラインナップとはまた違ったカラフルなフローラル柄と、フリル付きのグローブに目を奪われて、気がついたらサクッと購入してしまっていました。そして、ロリィタさんは絶対やっちゃいけないような格好で撮ってみたり。
後ろのリボンがキュート!今回のポイントはとにかくリボン!フリル!レースの中にもリボン柄が入っていて参ってしまいます。それとPuffSleeveが自然な形だなあ、と思ったらやっぱりSculpted Primsでした。とかくロリィタさんは重装備になりますので、ロー・プリムという点でもうれしいですね。

そうそう、こちらはいつものとおり下着を別に穿く必要があるのですが、先だってご紹介したINSOLENCEのAradiaが生き別れの兄弟か、と思うぐらいぴったりでした。やっぱり見せませんけれども。こういう組み合わせの妙を発見すると、一人ではしゃいでしまいます。
また、合わせた髪型だと変だったので着けなかったのですが、同じくリボンにFlexiレースのミニハットが付いてきます。こちらも胸元も背中のリボンも、よく見ると真っ白ではないんですよ。こういうところ、しっかり作ってあるなあ、と感心しますね。

Sunday, June 03, 2007

an Angel in Disguise

INSOLENCEからまたまた可愛い!というランジェリーが登場しました。いやこれ本当にカワエエ。軽やか~な花柄エンブロイダリのアンサンブル、Aradiaです。
上の画像がRoseで、ほかPurple、White、Yellowの全4色が選べます。うん、色は一緒ですが刺繍のいろがちがいますから、好みの花の色で選ぶと良いと思います。どちらも良い香りが漂ってきそうです。
そしてこちらにはもうやられたっ!というのがこのTiny Prim Tie。乙女のツボをぐぐっと刺激しませんか?最初フォルダごとAdd to Outfitで着用していたものですから、コルセの前に何のゴミが付いてるんだろう…?と気づかなかったんですよね。とんでもない!近づいて見てその可憐さにどこどこ机叩いちゃいました。camillaさん曰く小さいので位置合わせをする前にはバックアップをとってくださいね、とのこと。
もちろん後ろにもお花がちゃんと入っていますし、ストッキングのレース部分もさすがに画像では確認出来ないでしょうが各色で違えてあります。
お気に入りのふわっふわのベッドに今ごろんと寝っ転がっています。天使になった気分が味わえますよ。男性の方はあなたのエンジェルにプレゼントしてあげてください(permissionはno copy no mod transferです)。

Wednesday, May 30, 2007

INSOLENCE半額セール!

INSOLENCEのcamillaさんが本日誕生日だそうで(おめでとう!)な、何と先だって発売されたばかりのSkinを50%オフでセールを行っています!

Anne、Eva、Lisa、Sonia、いずれも素晴らしいクオリティでファッション系blogでも評判の高いものです。なかなかこの価格ではお目にかかれない質のものですから、今からスキンをどうしようか考えています~という方はこの機会にいかがでしょうか。夏向けに日焼けしたスキンもばっちりあります。
セールは既に数分前から始まっていて(50人近い人が集まってます…ギュー)、30日の8PM SLTまで開催されているそうです。こういったセールはお見逃し無く!

Friday, May 25, 2007

ホワイトロリータ

…なんて書くとお菓子みたいですね。時々無性にこういう格好がしたくなる衝動に駆られます。 Doll shop "LicoLicoのRibbon Ribbonです。こちらは安価ですてきなドレスを販売しているのと、それぞれの服にDemoが用意されているのがうれしいお店です。Licoさんは昔からあまり高い値段は設定していらっしゃらないようで、桃源郷時代にはL$25でフルセット揃うLicoさんの可愛い服に助けられた古参の方も多いのではないでしょうか。まだお金を持っていないよ、という人にも朗報です、つい先日アイテムがもらえるCamp Chairが設置されました。それほど長くない時間座っていれば看板の服がもらえますよ。いろんな人が座っていてなかなか盛況です。他に特徴としては別に販売されている着せ替え人形と、同じ格好が出来るということでしょうか。自分の分身のように人形を飾り立てて、自分も人形っぽくすると楽しいですね。All Dolled uPの人形タトゥーを着けたりして。

そうそう、こちらのRibbon RibbonはパンツレイヤーのGlitchパンツではなく、スカートレイヤーで中を覆ってありますので、ちゃんと中に上記のタトゥーや下着を着けることが出来るのも嬉しいところです。白くてレースならこれかなっ、とINSOLENCEのAlice Whiteを履いています。見せませんけれど。
ドレスを着たらOsaka住人のKageharuさんのもとへ見せびらかしに行っています。こういう格好だと居心地が良いんですよね、Kageharuさんのおうち。ごろん、と寝転がると白と黒とでちょうど良い対比になっていますよね。Kageharuさんのお召し物はSLExchangeで買えるGuinevere Dress Setだそうです。店舗不明。
この日は夜半過ぎまでぼーっと古いミステリー映画を見ていました。雰囲気の良いところでゴロゴロしながら動画を楽しめるのは良いことですね。