Showing posts with label H&U Designs. Show all posts
Showing posts with label H&U Designs. Show all posts

Saturday, August 23, 2008

インディアン・クチュール

もう朝晩は涼しいことも多くなってまいりましたね。真夏の暑い盛りに書こうかな、と思っていたのがこちらZaaraのXacutiです。今年の夏はこればかり着ていたのですけれど、記事はこのままだと秋口に載せることになってしまいそうで、急ぎ撮ってまいりました。こちらはacid green-pinkカラーです。ほか、psychedelic pink-aquaとburnt yellow-oliveがあります。

こちら、Zaaraはエスニック・スタイルのファッションを取りそろえているお店で、ともすればお店の商品をまるごと買ってしまいそうなぐらい素敵なものがそろっています。時々のぞきにいって、新作の看板があるともう財布を開いて何をあわせるか頭の中で悩んでしまいます。
付けていくとぎょっ、とされることも多いのですが、Suvarna Nosering、大のお気に入りです。いつかWardrobe Trunkのサリーを着たときに相当な数のピアスショップやエスニック雑貨のお店をまわって探したのですけれど、ノーズスタッドは多くあるのにあまりノーズチェーンは扱っているところがなくって、途方に暮れたことがございます。そのときにこちらのお店があればもう悩む必要はなかったのですが。

二の腕に付けているSuvarna Armbandはノーズチェーンのお花と同じ石がはまっています。フックピアスとバングルはMelangeというセットでこちらはファットパックを求めました。それぞれ別売りのものです。サンダルがH&U Designsの以前販売されていたRibbonのリメイク作品です。服のカラーが青系の緑とピンクということでacoさんも巻き込んでいろいろ悩みましたが、履いてみたらやはりソール部分が金のものがブラウンよりもよく合いました。比較的つま先がまともにみえるサンダルですが、やはりそのままですと偶蹄目になってしまいますからXccessのペディキュアを塗っています。手のほうはBIRDという、こちらは日本のお店でしょうか、そちらのフレンチマニキュアです。

ヘアスタイルがFetish BoutiqueのAdoraです。冬にコートと合わせていたものと比べるとまたテクスチャの感じが変わりましたね。気に入っているのですが相当に重たい髪型ですので人の多いところではPhilotic EnergyのInigo Rubyに変えたりしています。こちらもかわいい。

エスニック衣装やタイダイ染めのパンツ(特にゴアパン)ってあまり男の人には受けません(と、申しますか鼻ピアスの時点で駄目でしょうか。牛なんて言われましたし)が、やはりいいものを見つけると着たくなりますよね。ビキニとしても着られます。上のお写真のフラワープリントの絶妙なへそ周りに魅了されっぱなしなのですけれど、こちらもセクシーで良いですよね。こちらですとかわいいと言ってくれる人もいるでしょうか。やっぱり駄目かな。ヘアーをZero StyleのLunaに変えています。

さて、今回の場所ですがAyodhyaというインド北部の古都アヨディヤを模したSIMなのかな、Shanti、Zreyasと3つのSIMがつながっています。まだ工事中でがらんとしていますが、何となく落ち着くので時折お邪魔しています。


ARC: 8,349 / 1,560 (bikini) / 1,116 (cloth and accessories)

Thursday, June 05, 2008

黒のドリィ

つい先日Bare Roseとタイアップしたゴス・ロリをテーマにしたイベントに参加してきたのですけれど、そちらのイベント用に私とNephilimさんというもう一人のモデルの方に合うお洋服をお作りになるというのでリクエストしたのがこちらのBlack Dollyです。

色っぽくかわいらしくで記事にしましたDolly Lollyの黒バージョン、進化版といったところです。会場でも話したことですが、人によってプリムリボンやレース部分で好き嫌いが出るところがあるかもわかりません。ロングスカートとミニスカート、いずれもスカートレイヤーでお願いしましたのはやはり私の好みでして、ミニスカートのほうには上に着けるタイプのプリムも付いています。ミニを穿いたときのハード目のガーターがよく見えるのが気に入っています。

ヘッドドレスがカチューシャタイプでしたので、ボリュームのあるものでも大丈夫かなとTEKUTEKUのcandyヘアーを使ってみました。もともとロリィタ用に作られた髪型ではないとおもうのですけれど、こんなふうにするのもかわいいと言ってくださる方もあってホッとしています。

それとこちらも以前から甘くない黒ロリに使えたらいいなと持っておいたJAPAN SOUL ROMANKANの棺おけバッグです。他にも意匠はございましたが、こちらがいっとう気に入りました。袖で全然見えなくなっていますけれど、手首にちゃんとチェーンがつながっているところがいいですね。

靴はコケティッシュロリィタでも履いていたH&U DesignsのWedge gothです。もうすぐ出るはずですよ~と吹聴しておきながら未だリリースされておりません、早合点ごめんなさい。パンプスのリメイクが終わってからsculpted primsで形を作り直すとおっしゃっていましたので、期待していいかなと思います。

上に挙げたイベントのリンクでは全身でL$135とあるのですが、ご覧のとおりとてもじゃないけれどそれでは揃いませんので、英語版のリンクに今回は値段も付記しておきます。お買い物前に参考になさってくださいね。

さて今回の場所はLe Cafe Melancoliqueというゴシック色の強いカフェです。ちょっと珍しいですよね。ファーリー、キッズフレンドリーで、小さいところなのですけれど落ち着ける場所で、こういう格好のときにたびたびお邪魔しています。

ARC : 1,315 / 158

Sunday, March 30, 2008

コケティッシュロリィタ

ゴスロリ・甘ロリを扱うお店は少しずつ増えてきてうれしい反面、クラシカルなものかアニメっぽいもの、悪魔的ではあるものの少女っぽい要素があまり無いといったものがほとんどで、もっと露出系ロリといいますかロリータのニンフェット的な(Second Lifeの住人にはNymphetamine Boutique的な、といったほうが通じやすいでしょうか?)要素を前面に押し出したものがないものか、と日々探していたのです。

そうしましたらついに昨夜Bare Roseからまさに欲しかったものがリリースされました!何でもリクエスト品なのだとか。Second Lifeにもエロティックなものとロリ服と両方好きな人っているんですねー、日本の方だそうですよ。まあ全部私ですけれど。
一応ノーマルのパーツも入っていますが、断然シースルーのものがおすすめでございます。そのまま着てもいいのですが、transparencyをいじって好みの透け具合でお召しになるのが良いかと存じます。元々入っているものがまた素敵なのですが、下着は別のものに替えられますので、そちらに合わせて最適な数値を探すのが良いでしょうね。
sculpted primsのリボンを付けたかったこともあって髪はAOHARUのCatherine01c(Espresso)にしました。靴はゴツいものを選びたくなかったものですから、クロスストラップシューズやリボン付きのパンプスなど見ていたのですがいずれもしっくり来ませんで、エナメルで厚底のものなんてどうかな、でもまさかそんなもの売っていないよね…と昨夜は午前様まで迷っておりました。ところがところが、何とinventoryの中にぴったりのものがあったのです。H&U DesignsのWedge goth--(Enamel- Black)です。こちらも私の好みにぴったりだなあ、と足を通していたのですが、よくよく考えればこちらも私がリクエストした品物でしたので当たり前のことでございました。頼んでおいて今まで活用出来ずごめんなさい、Haysさん。

二枚目のお写真のポーズは自分でつくったものですが、他はすべてBody Languの新作ファッションポーズです。向きを変えるものがいくつかあって、ポーズスタンドに入れて使うには不向きですが、いずれも可愛らしくて使い良いですよ。

こちらを呼び水にコケティッシュなものが増えていくとうれしいなあと思います。廃墟庭園で一人ただ座って虚空を眺めているような…こういったものがお好きな方、ほかにいらっしゃるでしょうか?

Tuesday, July 24, 2007

今日は靴のお話


Summery :
Our renter Hays finally released awesome quality shoes loafer shoes. There's two type of loafer, one is a bit-type, another one is tassel.Mariel drop me comment "Those shoes are amazingly well made." few days ago, yes, I think so.

H&U Designsからついに新作が登場しました。制作途中からこれはすごいなあ…と感心して眺めていたのですが、タッセル・ローファーとして完成してからは驚きの一言です。
正直なところ、Second Life内の存在するローファー靴って女子高生コスやビジネス系のおまけ程度のものばかりかな…と思っていたのでびっくりしました。これだけアップにしても堪える出来のものはなかなかありません。タッセルシューズのほか、バイトタイプも同時発売されています。