このところすっかり話題になっているお店、NAIMAのドレスシャツとレザーマイクロミニ、オーバーニーブーツです。確かyouさんに透けたり濡れたりするものをご紹介しようとして覚えていたお店です。
そのときはあまり惹かれるものがなくってその後すっかり失念していたのですけれど、新作のレザーコートやスタッズ付きのデニムミニをCelaさんがお召しになっているのをみて魅力的だなあ、とすぐ買いに走ってしまいました。やはりおしゃれな方が着こなしていらっしゃるのを見ると欲しくなりますね。胸元でこう裾を結ぶタイプのシャツって好きでBlazeのものもよく着ていたのですけれど、こちらはsculpted primsでより自然さと立体感があります。この手のシャツって本当に真っ白なものが多いですが、グラデーションと皺が入っていてこう市街の明かりに照らされても安っぽく見えませんね。皺はちょっと見えすぎかな。
同じ形でショート・スリーブのものや裾を結んでいないもの、胸元を露わにした大胆なフル・オープンのものなどが同梱されています。勧めていただいたときにめっちゃミニ、とは耳にしていました。が、こちらはまたとんでもなく短いですね、25cm丈ぐらい…?見えそうで見えないギリギリのラインです。これ以上短いといえばMischiefのジャケットレイヤースカートぐらいのものでしょうか。
スカート・ベルトともにスクリプト入りのものが含まれていて、立ち位置と座り位置を記憶させることが出来ます。
オーバーニータイプのブーツって、ひどく安っぽいか野暮ったくて使えないものが多いのですけれど、こちらは格好良いですね。foot、lower leg、upper legと三カ所で履くブーツですから高プリムに見えますが、両足で40プリムとロー・プリムです。
髪はいいですね、どこのものですか?とちらほら訊かれますがGuRL6のものですよ。
今回の場所ですが、ご存じMidian Cityの海岸です。こちらはまだ不思議なカタカナの看板やお店もあってそうでもないのですけれど、少し外れたところやApocalypseエリアは廃墟や人通りの全くないガード下などが多く、黙って歩いていると怖いです。空が赤いのにどきっとしたりしてね。
一昨日の記事のようにふりふりのドレスを着て明るい森の中を散歩するのが大好きなのですけれど、ふつうなら一人で絶対うろつけないなあ、というような暗い裏路地をわざわざ探して徘徊するのも好きなのでございます。どこか屈折しているのかなあ。
Monday, February 04, 2008
ハード・キャンディ
Friday, November 16, 2007
ゴルの女奴隷
少し前にGor世界のことを書いたのですが、思いの外好評でしたので、また書いてみることにします。前回は辺境に住む部族panther girlでしたが、今回はGor世界のいわば主人公(原作ファンの方、タールなのでは?という声もおありでしょうが、ひとまずおかせてください)、Kajira(女奴隷)に扮しています。KajiraはSIMにもよりますが、さまざまな理由で奴隷階級に身をやつした女性です。先日のpanther girlが捕らえられて奴隷に売られることもございますし、地球からさらわれてきた、ということもあるでしょう。Gorの言語(=英語)があまり得意でないなら後者の設定で行くことをおすすめします。
Kajiraはご覧の通り肌もあらわなsilksという衣装を身につけます。Second Life内のけっこうあちこちで見かけますよね。正直なところ水着だ、ビキニを着ているんだ、とでも思わなければ、思っても恥 ずかしくて着ていられないような衣装ですが、実はこれでもけっこう体を覆っている方です。ご主人様の好みによっては上半身を剥きだしにされたまま歩かされることもあります。買い物をしている最中、こういったポーズをしている奴隷の子を見かけませんか?こちらはnaduといってKajira(またはKajirus、男性奴隷)がFree(自由人)の前でひざまづく基本のポーズです。転じてBDSMのプレイでもよく使われます。「ひざまづけ」と言われたとき(皆自主的にやりますのであまり言われませんが)、Freeとすれ違う際など速やかにこのポーズをとって従順の姿勢を表現する必要があります。この姿勢になることが遅れると、罰を受けることになります。プライオリティ高めのAOはKajiraが使うと危険です。姿勢をとったあとはFreeの性別と役職にそった挨拶をします。Greetings Master Slaver(奴隷商人)、Mistress Scribe(写本筆写者)など。単にMasterかMistressでも大丈夫です。自分の直接のご主人様を呼ぶときはmy Masterというふうに区別します。
そうそう、silkはその色によってもその奴隷が何であるかをあらわしています。私の着ているwhite silkは訓練されていない、"未使用の"奴隷で、yellow silkは飯炊き用の奴隷、そしてred silk girlが快楽奴隷です。他に街で見かけることはありませんが、grey silkもあります。もっともSecond Lifeではこの色が好きだから、とwhite silkを着ているred silkも多くいます。Kajiraはご主人様につけてもらった首輪を誇りに思い、怒ったり口答えしたりすることはあってはなりません。たとえIMでも相手を敬う必要があります。ty,wb、u2のような省略形は丁寧な言葉ではありませんから禁じられています。席を離れるときはいつものaway from keyboardではなく、Masterに許可を得てから"meditate(瞑想ポーズ)"をすることが許されます。
上のお写真ではnaduの姿勢をとっていますが、white silkのポーズはこちらのtowerです。ほぼ正座といったところでしょうか。
奴隷は太ももにじゅっ、と焼きごてで奴隷であることを示す烙印がおされます。いくつか種類がありますが、嘘をついたり不服従だったりした場合に押される追加の烙印もあります。
奴隷は好き勝手に話せませんから、時にはこのようなslave message carrierというものを太ももに巻いています。こちらは誰でも自由に読むことが出来て、中に入ったバイオグラフィー、ジャーナル、ステータス、Freeからのメッセージを確認することができます。
これだけ酷い扱いを受けなきゃならないのなら、誰も女の子なんて来ないでしょう?という方、間違いです。どちらかというと男性や自由人の女性より奴隷娘の方が多いです。皆自由を奪われ、辱められ、生殺与奪の権利を首輪の先にゆだねることを望んでいます。そういう意味ではSecond Life内のGor世界は男性優位の社会ながら、女性のやりたい世界といっていいでしょう。SMみたいな世界だし、どうせピンクやブルーのポーズボールでいっぱいの汚い場所なんでしょ?という方も大きな誤解を持っています。Gor SIMは他のロールプレイSIMに比べてもより雰囲気を重視し、景観を維持しています。きちんとした身なりをして、Gor世界を理解し、そのSIMのルールを熟読したあとでないと入れませんが、一度は堪能して欲しい世界です。
あ、また忘れるところでした。髪はGuRL6のErotique med - Black、silkはLast Callの*QISMAT: Gossamer Silks (white)、PRIMAL ART TATTOOSのgorean kajira kefです。
Wednesday, October 10, 2007
プティアンジュ
Summary :
I found the knit sweater that I was looking for on Anju Enoch's weblog. It comes with collar,sleeves,skirts and comfy muffler are sculptie besides fringes are flexible. I can get comfortable with this polo-neck sweater though only the trouble is almost all prim parts has no modify permission. I hope it be possible to have this reweaved. Taiyaki (Japanese adzukibean filled waffles) from AetherStyle yum yum !
たまにふらりと国内のblogリンクを回っているのですが、その中で気になるお店があって、しばらく購読しておりました。Putit Angeという店名だけでもう気になってしまって。先日リリースされたKnit Fringe Long Sweater、darkredカラーです。あ、いいなと思いつつも、記事をブックマークだけしてうっかり失念してしまっていて、youさんのお書きになった記事を見てこれは買いに行かねばっ!と急ぎ購入してまいりました。襟、マフラー、袖、スカートがsculptiesで、フリンジ部分は揺れます。
アンダーシャツとジャケットレイヤーのものが入っていますので、パンツと組み合わせて様々な着こなしが出来そうです。
ほとんどのプリムパーツがmod不可のため、人によっては少々合わないところが出てくるかもしれません。no copy no modで人にあげられるようにという配慮かな、と思って確認してみましたらbeltはno transferですし、このあたりだけ、少々不思議です。(※)とはいえ、求めやすい価格で質が良く、とても気に入っています。さまざまな着こなしが楽しめそうですよね。私が一番に思いついたアクセサリといいますと、このたい焼きです。好きなものであちらこちら探し回りましたが、AetherStyleのたい焼きセットが一番出来が良く、お子様用にミトン付きのものまで入っています。い、色気より食い気出してすみません。
まともなコーディネートをお探しの方はyouさんやHarukaさんの記事をご覧になってください。皆さんうまく合わせていらっしゃるなあ、と感心いたします。
(※) copy、mod、no transferにパーミッションを変更して販売なさる旨、AnjuさんからIMいただきました。
Labels: AetherStyle, GuRL6, Putit Ange
Sunday, September 30, 2007
あったかロングスリーブセーター
Summary :
Ciera Bergman from sent me Tabitha brown outfit yesterday. I thought most of Vitamin-Ci items are revealing dresses though, the long sleeve v-neck sweater has beautiful fabric so now you can be sexy and warm at the same time. May I suggest that you should take Vitamin-Ci to ward off colds !
ロリータだのエルフだのニンジャだの、いい加減呆れられそうですので今夜はまともなフォールファッションを。Vitamin-CiのTabitha、brownカラーです。
Vitamin-Ciってお腹が冷えるどころかアンダーバストまで出てしまっているクロップド・セーターのイメージがあって、秋冬物を探す際にはリストから外していたのですが、こんな暖かそうなセーターがリリースされていました。プリムの裾付きパンツも入っています。遠目で見ても上品な装いだとわかるのですが、やはり近づいて見ると、緻密に描かれた生地の美しさに惚れ込んでしまいます。襟や袖、側面の処理も申し分ありません。スクエア・ネックラインで顔まわりもすっきりして、胸元も美しく見えますので女性らしさがよく出ますよね。品が良く、大人の女性を演出出来るので気に入っています。
アクセサリは一つだけ、Curious KittiesのKey to my Heart Necklace (Bronze)です。かなり前にご紹介した同名のネックレスのいわばアップグレード版で、テクスチャはアンティーク仕上げでより美しく、sculpted primsを使い、より小さく自然な鍵の形に作られています。Jewlry Expoで購入したものの一つです。
髪型はGuRL6のPleasing、DarkBrownカラーを選びました。いかがなものでしょうか。
Labels: Curious Kitties, GuRL6, Vitamin-Ci
Monday, September 24, 2007
孤独な場所で
Summary :
I've already introduced this outfit some little time ago though, it is still one of my favorites. It comes in long sleeve gathered shirt, short sleeve gatherd blouse and brocade jacket. Teated shirt and undershirt are included.
かなり前にすでに一度記事にしたものですが、最近またよく着ているのでまた載せます。LaynieWearのTeagan Long Brocade Yellowです。ロングスリーブのものと、アンダーシャツレイヤーのブラウスが入っています。どちらもギャザーが入ってゆったりした感があります。いつも書き忘れるので先に書いておきますが、髪型はGuRL6のIndulgence、最近のお気に入りです。お花のコサージュは昨日のPoodle setのものをそのまま。それに合っているかといわれると微妙ですが、何となくChapeau tres MignonのCroc Shoes Oliveに足を通してみました。全体的にゆったりしたイメージですが、この服かすかに乳首が浮いてしまって、実は少々エロいです。ふつうのものも入っていますのでご安心を。…でもまあ、何とはなしにこちらを着てしまいますね。
ところで、SIMの管理人を辞めてから何してるの?とよく訊かれますが、何もしておりません。あちらこちらへ飛んで、無名のお店で買い物をしたり、気持ち の良いところを見つけたらこうしてしばしぼんやりとする、というのを繰り返しております。もともと独りでけっこう楽しめてしまうほうですので、ひとつ所に 留まるより気楽に過ごせるようになりました。写真はトルコのカフェです。英語で話しかけたら逃げられて、私はトルコの春巻きが好き、というのを伝えるまでに長い時間を費やしました。まあそんなでもたのしい。
こうした楽しみ方の先達Estellaさ んが"まず自分が楽しいこと、が一番大事です。だからやっぱり、ふらふら歩き回って ときどきフレンドリストの人たちと「元気、どうしてる?」って話すぐらいのペースが心地よいです。"とおっしゃっています。はたと膝を打った言葉でした。とはいえ、フレンドリストにいない方でもおしゃべりは歓迎しますので、話しかけてきてみてくださいね。夜はこうしてblogを書いていたり、下手な英語で必死にIMをやりとりしていたりすることが多く、話しかけられても見逃すことがございます。決して無視しているわけではありませんので、その時はどうかご容赦ください。
Labels: Chapeau tres Mignon Hats, GuRL6, LaynieWear
Sunday, September 23, 2007
プードルスモックブラウス
Summary :
I've found cutesy outfit "Poodle set" when I roaming around LicoLico sim. The set comes in hair cosage,waist cosage,cosage with choker, choker only,flower barrette,prim skirts, sub skirts (both upper leg attachment... for sitting and laying) and matching bag with AO. Pumps and plushie are also from Feather.
FeatherのPoodle setです。先にクマのぬいぐるみの方をご紹介してしましたが、一緒に求めたものです。看板が見やすくて可愛らしくって、動物のプリント柄が苦手にも関わらずサクッと購入してしまいました。
フラワーバレッタにスモックブラウス、プリムスカート、コサージュだけのものとチョーカーのみ、コサージュとチョーカーが一緒になったもの、そしてAO付きのバッグのフルセットで、パンプスのみ別売りです。こういった柄は苦手と書きましたが、周りからは"何そのプードル柄りぼん!悶絶"とかなり好評ですね。看板には"寝転がっても、座っても、スカートいつも綺麗。"とあって、どういうことかなと思っていましたら、upper leg部分にattachする形の補助プリムスカートが付いていました。Nyte'N'Dayはscriptで動かす形でプリムスカートを持ち上げていましたが、こういう解決方法も良いですね。
Featherには他にもベビードール風のドレスや丸トゥのおでこ靴などが並んでいます。新作が待ち遠しいお店の一つです。
Saturday, September 22, 2007
サテンキャミワンピース
Summary :
Sayuri Creamonte from SugarCube gave me camisole dress yesterday. It comes with a lot of options...three ribbons, three prim skirts,underpants with and without tattoo,shorts and tintable stockings. Show off your glamorous figure !
SugarCubeのDark Satin Lyricismです。先だってSL Picksで"エロくねーよ!ではなくエロいです"と紹介されていましたね。まさかそんな大げさな、と着てみましたら、確かにこれはエロいかもしれません。すみませんSayuriさん、二人してエロいエロい言っちゃって。褒め言葉ですよ!
三種類のスカートとリボン、それにアンダーシャツ、シャツ、ジャケットとすべてのレイヤーオプションが入っているほか、アンダーパンツはタトゥー付きのものも入っています。常々タトゥーと下着と一緒になっているものはないのかな、と思っておりましたので、我が意を得たりというオプションでした。他に、ショートパンツオプションも入っています。これは単体で着てもかわいいと思いますし、下着見せたくないなあ、という人はスカートの下にそのまま穿いても良いと思います。ストッキングはtintableで色を変えられます。
Sayuriさんって数か月前にお会いした時はポーズを制作なさっていたので、YuukiさんとSugarCubeってお店なさっていると聞いた時はアニメーション屋さんかと思っておりました。それがこんなにセクシーなお洋服を制作なさっていたなんて。しっかりお店まで足を運ばないといけませんね。
Thursday, September 20, 2007
ウサギの穴に落ちて
Summary :
Moeka Kohime from Edelweiss (Formerly Odd Eyes) sent me "Maid Dress Alice" a week ago. It's simple, but amazing alice I ever seen. It is not only costume play party outfit. I think the gown looks like that traditional clothes of that region. It comes with playing card particle effect when you typing.
先日はゴシック世界のアリスでしたが、今回は至極まともなアリスを。EdelweissのMaid Dress Aliceです。
よく見かけるふしぎの国のアリスのコスチュームって、原色だったりフレンチメイドを水色にしただけで、本当にコスプレ用なのですよね。Edelweissの新作がアリスと聞いた時も実のところあまり期待はしていなかったのです。ところが着てみると落ち着いた色で質感が良く、コス用衣装というよりトラディショナルという言葉が似合いそうなシンプルなものです。実際庭園をうろついていると「スイスから来たのかい?」なんて声をかけられたりしました。アクセサリとして先日メイド服にも合わせたPav's EmporiumのPocket Watch (alternative)をつけています。Maid Dress Shirleyと同様やはりレース使いが素晴らしいです。むやみやたらに飛んだりスキップしたり、こうして座りたくなります。
アリスだから、ということでタイプ中にトランプがわき出すパーティクルアイテムも付属しています。こういうちょっとしたおまけも愉しいですね。
ところで、本日こちらのアリスを記事にしようかな、と思っていましたら、ちょうど新店舗をプレ・オープンするとのことで小さなパーティに呼んでいただきました。これからはこちらを本店として活動していくそうです。それぞれのドレスの実物見本が展示されていますので、どんなものかイメージをつかみたい、という方はこちらをのぞいてみてはいかがでしょうか。
あ、いつも髪型のことを書き忘れますが、まるでセット品のようにぴったりのブロンドヘアーがZero Styleのchocolat(Biscuit)、お人形さん座りのほうがGuRL6のFlare (Black)です。
Labels: Edelweiss, GuRL6, Zero Style
Monday, September 17, 2007
木々を渡る風のいろ
ファンタジー世界でも秋を迎える準備を。Simone! DesignのBrown top setとGnubie Storeで手に入る非プリムの"着る"タイプのShiny ThingsのWood Elf Necklace、GritziのGritzi Belt - Flexi Skirt black、同じくShiny ThingsからKnit knee socks chocolate、Old Laceup Boots - brownです。
このコーディネートはFTH incというblogで知って、すぐに真似てみたくなりました。この方、ロープリムの組み合わせで、かわいくってしかもあまりお金がかからない組み合わせをお書きになっていて、参考になります。少しは見習いませんとね。髪型はGuRL6の準新作flareのblackcherryを少し染めて使っています。


Labels: GuRL6, Shiny Things, Simone! Design
Thursday, August 09, 2007
Summer blahs
Summery :
I have a chat about some shop the other day though, It suddenly occurred to me that I did not write about the shop. Oops-a-daisy! As you may know, this lovery silk blouse from Tres Blah.
知り合いとあそこの服は良いね、手描きの味があって、女の子っぽくて…と話していてふと自分の記事一覧を見ましたら、そのお店のことを一度も書いておりませんでした。あらら?すでに皆さまご存じでしょう、Tres Blahというお店からPolka dot blouseです。ぱっと見てあ、これは欲しいと思わせる質感に、買ったあとでまじまじと見てしまうピンタックがすてきなシルクブラウスです。組み合わせをいろいろ楽しめるのが良いですね。ミニスカートに変えてみました。Pixel Dollsのプリムスカートを合わせてみるのも大人っぽくて良いですよね。他にもyouさんがえらいことになりますとおっしゃっているSweater with smock tube topsですが、この季節ベアトップだけ着ても可愛いと思います。Tint出来るShrugもいろいろ使い回せて便利ですよ~。もしこちらのお店、行ったこと無いなあ、という方はぜひ一度のぞいてみてください。
Top Photo :
Hair : GuRL6 - Speak II (Black)
Bracelets : Shiny Things - Braid bracelet freebie
Shoes : Shiny Things - Lolas (Black)
Ring : Tickled Pink - Trendy Dalmation Stone Trinket Ring
Skirt : BP* - Piano skirt
Bag : Paper Couture - the burton bag brown
Bottom Photo :
Hair : Naughty Designs - Maya (Black)
Skirt : Curious Kitties - Music Lover (Part of outfit,Discontinued)
Underwear : INSOLENCE - Alice (Brown)
Labels: BP* SHOP, Curious Kitties, GuRL6, Naughty Designs, Paper Couture, Shiny Things, Tres Blah
Tuesday, July 31, 2007
アニサの微熱
Summery :
I introduced some "fake" items in Second Life already. This is most adorable item among them. Do you remmber memories that blushing innocent salid days? It reminded me of the time. "Anisa's blusher" I picked up this item a year ago, I still never have a chance to use it...whatever, whatever.
ボディオイルや豊胸アイテム、ネイルチップにアイラッシュ、涙までとさまざまな"フェイク"アイテムをご紹介してきましたが、中でも愛らしいのがOutland Tech and Curious RelicsのAnisa's blusherです。付けて同梱のジェスチャーを使うと頬がぽーっと赤くなります。何のことはない、それだけのものなのですが、ちょっとしたことでも頬を赤らめていた初なころを思い出して良いと思いませんか?
色気のない言い方になってしまいますが、赤らめて指定した時間が過ぎると徐々にひいていくnormalモードと、コマンドを打つ度に切り替えられるtoggleモードがあります。一つすごいなあ、と思うのがFurry用も同梱されているんですよ。位置からしてきつねさんでしょうけれど、そういう需要もあるんでしょうか。
恥ずかしくて紅潮するのか、言われたことが嬉しくて赤くなるのか、いろいろ想像の幅は広がりますよね。上の画像はこういうことだったりして。実はこちら、Fakeシリーズの中ではいっとう古くて、去年に買ったものなのです。しかしながら色っぽい場面で使う機会はまったくありませんでした。う~ん。
髪型はGuRL6の新作Kirsche、服は先日ご紹介したCupcakes! DesignsのCutesy Dress、INSOLENCEのAradia、靴がShiny ThingsのSpring Stilettosです。
※ 現在メインショップには置いていない様ですから、SLExchangeで買うのが良いとおもいます。
Labels: Cupcakes Designs, Fake, GuRL6, INSOLENCE, Shiny Things