Showing posts with label BISHWEAR. Show all posts
Showing posts with label BISHWEAR. Show all posts

Thursday, November 04, 2010

秋の夜のランジェリー

先日INSOLENCEからセミガードルスタイルのランジェリーがリリースされていました。Dee Ensemble Setの、クリームカラーです。他にも秋に合いそうな黒、白とチョコレートカラーもありましたけれど、一番着けたいな、とおもったのはこちらでした。うん、大正解。オプションでボクサーパンツも入っていて、そちらを穿くとよりビンテージふうになって、そちらもすてきですね。このごろ気に入っているものの1つです。


お腹が覆われるのでおかしくならないかちょっと心配だったのですけれど、よほど近づいてみない限り自然に見えるので安心しました。ストッキングの光沢と、やはりお尻部分がポイント高いですね!

えっちな下着、セクシー過ぎるものはそれはそれで楽しんで買っているのですけれど、高級感があってセクシーなものはやはり持っていてうれしいものです。なかなか着てみせる機会はありませんけれども。

ヘアはもう1つこのごろのお気に入りでBishWearのLauren-blackです。久しぶりにみにいきましたら、いつのまにかお店のSIMができていました。たまにどきっとするほど艶っぽいヘアスタイルがありますね、こちら。相変わらず調整には時間がかかります。

最近はタトゥーレイヤーを活用して、睫毛もメイクもプリムは使わなくなりました。Musa Make-up Salonの新作ライン、PetticoatのQuitterieの上にL.Fauna SkinsのL.Fauna Beautymark - Monroe、GlamorizeからLip Sheen Tattoo 01、そしてFTLのAlpha Layer - EyelashesとGarageのEyelashes-009 for viewer2をつけています。目いっぱい重ねてつけていますが、顔のプリムを調整する必要がなくなりましたので、何だか身軽になった気がしますね。以前はまわりに強い光源があるとどうしてもおかしくみえてしまうのでフェイスライトもつけていたのですけれど、Kirstens Viewer S21でLocal Lightsのチェックをはずせばよくなりましたので、たいていは必要なくなりました。ありがたいことです。

瞳はずっとTuliのSteel Eyes Smallerを使っていて、あまり変えるつもりはなかったのですけれど、先だってCelaさんにおすすめいただいたIBANEZ EYESのChromeをつかってみて、あっさりそちらに替えてしまいました。ちょっと大きめなのですけれどね、光沢が自然にあって、キラキラ!でなくて、あとあまり他の人は必要でないかもわかりませんが、影を有効にしても真っ白にならないのがいい感じです。プリムの瞳も同梱されていましたが、そちらは今ひとつ合いませんでしたので使っていません。

ちょっとセクシーなボディパーツは…Celestial StudiosのTanlinesと、LITTLE HEAVENのLH_Bustshadow_Ver.02 medium 1をつけています。それとCGBG - Cool Gear by Gorhamというパンティストッキング屋さん、憶えていらっしゃる方はいらっしゃいますか?そちらのPubic Hair (bush)、Xccessのbg`s ass slip、Bare Roseの::: B@R ::: Fake Hips Shade Underpantsと、何気ないように見えて、下着レイヤーは重ねに重ねています。
靴はポスターと同じINSOLENCEのElise SIZE II Black Vanish Stilettoを履いています。かなり前の作品ですが、Viewer2と影をつけての撮影でもきれいにみえてホッとしました。

ポーズは上左端からKru's Boutiqueのkru_mode117、Twinkleのkia's-pose16、静止ポーズではありませんがセクシーで思わずこちらで撮ってしまいました、Vanny's Cafeのvas-f_oil_animationです。

いつもランジェリー姿やセクシーなアウトフィットのお写真を撮るのに悩むのが撮る場所ですが、今回幾人かのフレンドに場所を提供していただいて、そのなかのうちモダンなスカイボックスをお借りしました。快諾いただいた方々に感謝いたします。


Monday, March 02, 2009

女王様のたまご

いくつも購入しているのですが、なかなかこちらに書くことができないでいるお店があります。SHi Sexy Fashion Shopもそのうちの一つで、ボンデージ・フェティッシュのお店、その中でもfemdom(=female domination、女性優位のBDSM)色が強いお店です。

少し前にSL遊牧民というblogの記事で知って以来ちょくちょくのぞいています。
現在ガッチガチに拘束されたラバードールもリリースされていて、そちらもすてきなのですが、一番気に入って着ているのはこちらの旧作、Queen Suit Blackです。他にいくつかスタイルの違えたものが用意されています。システムレイヤーの描き込みだけ購入時に気になったのですが、やはりこのデザインが気に入って買い求めました。どうして気に入ったかはその、編み上げとか、露出とかでだいたいおわかりになるかと存じますが…。

ヘアスタイルはBishWearのものです。BishWearって一昨年のNickyReeのセータードレスの時に一度買いに行って、その後リリースもなく、看板もてんででたらめに散らばっていたのでもうこのままなくなってしまうのかな?とそのまま忘れてしまっていたのです。そうしましたら先だってCelaさんからとても良い新作がリリースされていると聞いて行ってみましたらば、何とSIMを構えて、地下にどーんとヘアスタイルが揃っていました。過去の作品と混交されていてベンダーもちょっと買いづらい形式ですが、以前と同じくユニークで、クオリティのあがったものがいくつかリリースされています。私はその中でRonnaのWineカラーをこれだっ!と選びました。セクシーでかなり気に入っています。

ブーツも同じくSHiのBlack Latex bootsです。そう、こちらのお店ブーツがびっくりするぐらいのお値段で、しかも質感がすこぶる良いのです。こちらは旧作ですが、バレエ・ブーツはともかくとして、新作のショートブーツはガチガチのBDSMファッションでなくとも使えそうですから、一度ご覧になるのもよろしいかと存じます。

ポーズが今回MeteoRainというところの*MR-F-P-Stand14を使っています。SIMめぐりのなかで偶然見つけたお店なのですけれど、メンズ・レディースともに使いやすいポーズがありますね。Body LanguageのUnisex01 POSE SETより*SLC*ST(15)28uni(P3)と*SLC*ST(15)31uni(P3)です。いずれもアニメーションなのですが、一つ一つの動きが大人っぽくてそのまま使えるなあ、というものがあるので時折AOのまま撮影してしまっています。


ARC: 11,138(!) / 9,652

Friday, July 11, 2008

椰子、さざなみ、マリンスノー

みなさまもうLas Arenas Rosadasはご覧になりましたか?Naimaのデザイナーさんがつくったリゾート地なのですけれど、Second Lifeとは容易に信じがたい情景が広がっています。桟橋を渡ればそこは波が寄せる美しい島、椰子の多く繁り強い陽射しを和らげて、sculpted primsだらけでちょっと重い、というところです。波飛沫が特に素晴らしく、初めて訪れるときは驚くこととおもいますよ。ちょっとどんな感じ?とご覧になりたい方はLas Islas SLのグループフォトをご覧になってください。特にご本人の掲載した写真が加工無しのものなのに美麗でおすすめです(登録情報を促されてご覧になれない方は例によってWassrslbuzzの私が撮ったお写真をどうぞ)。

こちらはランドデザイナーとして同様にそのデザイナーさんが手がけた場所のうちの一つ、Rooster Tailというところです。こちらのSIMをぼんやり散策しているときにSIMオーナーさんが話しかけてくださったのですが、何でも30SIMのコミュニティとして制作中なのだとか。お洋服や島のお写真を撮っていいですか?と訊ねると自由に散策して撮っていいよ、と快く許可してくださいました。こちらの写真を撮っている間も背景の椰子の木が少しずつ増えていくような状態でしたので、これからがたのしみなところです。どんな人がやってくるのかな。
さて本日の着ているものの話ですが、やはり会う人から一番にすごい!と言われるのがこちらのヘアー、SLinkのMaya style - Walnutカラーです。5月ごろからずっとこのユニークなヘアースタイルは気になっていたのですが、カラーパックがけっこういい値段なのと、このカラーだけ欲しかったのでしばし敬遠しておりました。思い立ってデザイナーさんにこの一色だけ欲しいのだけれど…とNotecardを送っておきましたら、うれしいことにその後単品で購入することが出来ました。こんな数のセットは要らないなあ、というときは単品で購入することが出来ないか丁寧にたずねてみるのもいいですね。かなり気に入っています。
今回のもう一つのお気に入りはJ'sのReal Toe GladiatorSandals、DarkBrownカラーでございます。とはいっても、もうとっくにFatPackで買いましたよ、という方も多いでしょうね。最初sculptie toeがSLExchangeで出たときにはおもしろいものがあるなあ、というぐらいの認識で、J'sからReal toeシリーズがリリースされたあともどうも妙な抵抗があって、しばらく見送っていたのです。けれども先日付け指(と、いうのも変な言葉ですね)の付いたサンダルを一通り試着してみましたらば、すっかりその虜になってしまいました。つま先に自信があるのって、本当にうれしい。一番心配していましたのはスキンカラーにちゃんと合わせられるかな、ということでしたが、いざ内蔵のscriptで染めてみるとあっという間でした。色白な方はほんの少し苦戦するかもわかりません。トゥ・リングが二種類ついていて、そのどちらも品が良くていいですね。こちらを履いたあとは他を使いづらくなってしまうほどです。品物とは直接関係ありませんが、流行りのグラディエーターを素足でさっと履けて、まさしく充足感もあります。思わずstrength and honorと口走りそうになります。
さて肝心のお洋服はBishWearのSheer Pureというものです。どうしていつもとはちがって最後に持ってきたかと申しますと、こちら相当昔、昨年の9月に購入したもので、今では売られていないかもしれない、という懸念からでございます。もし見つからなかったらごめんなさい。アクセサリを外せばそのままGorへもいけますし(これは半分冗談ですが)、BishWearの服のなかでは一番よく着ているものなのですけれどね。ゴールドのアクセサリはあまり持たないほうですので、新しく買うことはせずにSF Designのear ringと、FacetsのChameleon Rolo Braceletを少し染めて使っています。カラー、ベルトはもともとお洋服についてきたものです。

スカート丈は本当にギリギリで膝を少し曲げただけで危険なことになります。残念なことに(そして男性陣にはうれしいことに?)modが出来ません。下着の着用をお忘れ無く。上ではThe PlagueのLace-n-Bead g-string - White (B)を穿いています。穿いているといいますか、引っかけているといいますか…現実にあるデザインのもののようですが、さすがにこういったブラジリアンふうの健康的な格好でないとなかなか着けられません。さらっと着ているようでいて、けっこうどきどきしています。

今回はvol's shopというところのLovely?_packからstanding6をつかっています。低価格でユニークなポーズやアニメーションを販売しているお店で、このパックに含まれているポーズは使いやすいなあと思います。本当にこのお値段でよろしいのでしょうか。

これから暑さたけなわ、たまには大胆でセクシーな格好も楽しんでもいいですよね。…あら、前回も同じことを言っていましたっけ?

ARC : 1,276 / 641

Tuesday, September 25, 2007

Trick Me, Treat Me

Summary :
Nekoko Noel from Honey Kitty sent me cute witchgirl outfit ! It comes with a lot of options... witchhat,head cosage,chin ribbon,backribbons,corsage,scarf,armbands,legband (with yummy things !),boots and heart wand with AO and particles. Happy Halloween !

Honey Kittyのハロウィン衣装、honey witchgirlです。もう見た瞬間可愛い~!と机をどこどこ叩いてしまいました。ハロウィン衣装というとカボチャや幽霊、フランケンシュタインにゾンビ、魔女といってもSecond Lifeではセクシーなものが多いですよね。そこに持ってきて魔女っ子とはおそれいりました。新しいです。オプションもたくさん付いています。魔女の帽子にヘアコサージュ、首に巻くリボンやスカーフ、胸に着けるコサージュリボン、アームバンドにレッグバンド、ブーツに魔法(のパーティクル)ステッキと盛りだくさんです。靴下もネットのものと、星のものと二つ付いています。あっちこっちにロリポップ(キャンディ)が付いていてこれもまた可愛いんだ!
この二人の愛らしさを何と表現すれば良いのでしょうか。制作者のNekokoさんと、Slow TempoのSallieさんです。まるで双子の姉妹のよう。SallieさんがくわえているのはPing PongというHarajukuboxというところにある露店のLollipopです。お見事ぴったりですね。やはり可愛い目のアバターさんによく合います。私のものは…まあ、お母さん役ということで勘弁してください。Furryさんが着るとニッキのようになりそうで、また可愛いと思いますね。カラーバリエーションはこちらのpurpleのほか、pink、black、orange、redがあります。

あ、また書き忘れるところでしたが、髪はBISHWEARのBriads (s1)です。